研究課題/領域番号 |
05670501
|
研究機関 | 東京女子医科大学 |
研究代表者 |
白鳥 敬子 東京女子医科大学, 医学部, 講師 (70101855)
|
研究分担者 |
竹内 正 東京女子医科大学, 医学部, 教授 (20075170)
森吉 百合子 東京女子医科大学, 医学部, 助手 (70220100)
|
キーワード | 消化管ホルモン / セクレチン / コレシストキニン(CCK) / プロスタグランジン / 膵外分泌 / 遊離膵腺房 |
研究概要 |
本研究は、消化管ホルモン(セクレチン、CCK、ソマトスタチンなど)の生理的な胃液、膵液分泌調節作用に内因性プロスタグランジンがどのように関与しているのか、プロスタグランジン生合成に及ぼす影響を明らかにするためのものである。昨年度はセクレチン、ソマトスタチンの胃液分泌抑制作用に対する胃粘膜プロスタグランジンの重要な役割を明らかにし得た。本年度(平成6年度)は、膵外分泌刺激あるいは抑制機構において、消化管ホルモンとプロスタグランジンの間にどのような相互作用が存在するのかを明らかにすることを目的に研究をすすめた。 1.麻酔下のラット膵管より経時的に純粋膵液が採取できるモデルを作成し、生理学的な量のセクレチン、CCKで刺激された膵液分泌が、プロスタグランジン合成阻害剤であるインドメタシン投与の有無で影響を受けるかどうかを検討した。インドメタシン投与はセクレチン、CCK刺激で増加する膵液分泌に有意な影響を及ぼさなかった。さらに、実験終了時摘出した膵でプロスタグランジン含量の測定を試みたが、膵は胃粘膜と異なり蛋白分解酵素が多量に含まれているため、プロスタグランジンの組織内濃度の正確な測定は困難であった。膵内のプロスタグランジン濃度の測定には蛋白分解酵素阻害剤処理が不可欠と考えられ、測定系の確立は今後の課題としたい。 2.ラットの摘出膵をコラ-ゲナーゼ処理し遊離膵腺房を作成し、インドメタシンの膵アミラーゼ分泌に対する効果を検討した。まず、基礎分泌状態の膵腺房で実験を行ったが、培養液中にインドメタシンをある濃度で添加するとアミラーゼ分泌の著明な増加が認められ、高濃度では膵腺房細胞の破壊が顕微鏡下に確認された。従って、直接的な細胞障害を引き起こさない程度のインドメタシン添加量を決定するための基礎実験を追加することとなり、現在、この検討を続けている。 3.以上より、in vivoラットではセレクチン、CCKの膵外分泌刺激作用にプロスタグランジンの関与は少ないと考えられた。
|