• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

アトピー素因を有する乳幼児の健康管理システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 05670660
研究機関東京大学

研究代表者

早川 浩  東京大学, 医学部(分), 助教授 (80107507)

研究分担者 薦田 房子  東京大学, 医学部(分), 助手 (50107603)
岩田 力  東京大学, 医学部(分), 講師 (00134578)
キーワードアトピー素因 / アレルギー疾患 / 健康管理 / 乳児健診
研究概要

1.アトピー素因を有する小児を乳児期から成年に至るまで、ことにアレルギー疾患に重点を置いて総合的に管理するために有用な記録簿(「小児アレルギー健康手帳」と称する)を企画し、前年度においてその大綱を決定し試作品を印刷したが、本年度はさらにその内容を検討して改定し増刷した。
2.この手帳を、主として東京大学医学部付属病院分院小児科受診中のアトピー素因を有する乳幼児の保護者に、趣旨を説明のうえ配布し、実際の記入と使用を依頼した。このほか本研究への協力を承諾した他施設受診中の該当児と、東京都文京区乳児アレルギー健康診断参加者中の該当児をも含めて約60例に配布を終了した。
3.今後さらに約200例を選択し、手帳を配布する予定である。
4.この手帳を用いて記録を行なうことによるアレルギー疾患診療上、および保護者における児の健康管理上の利便を、使用した医師と保護者に対するアンケートによって調査してその有用性を検討することとし、質問票を作成した。
5.この調査は配布後一定の期間を置いてから実施する必要があるため、研究期間内には分析に十分な例数が集計できなかったので、以後も引き続き調査を続行し報告する予定である。

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi