• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 実績報告書

精神分裂病患者の事象関連電位「随伴陰性変動」出現中の局所脳血流動態に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05670803
研究機関金沢大学

研究代表者

地引 逸亀  金沢大学, 医学部(神経精神医学), 助教授 (60110532)

研究分担者 辻 志郎  金沢大学, 医学部・附属病院・核医学, 助手 (70227388)
キーワード局所脳血流 / 随伴陰性変動 / 事象関連電位 / 精神分裂病 / SPECT
研究概要

平成5年度は正常対照者5名(すべて男性,20代)にのみ,通常の安靜覚醒時と随伴陰性変動(contingent negative variation,以下CNVと略する)の出現時の2つの時期で,^<99m>Tc-HMPAOによるSPECT検査を施行した。
CNVの各大脳部位の電位分布,SPECTによる局所脳血流の大脳皮質および皮質下の諸々の脳部位の血流量分布,および両者の相関に関する解析はまだ十分には行っていないが,安靜覚醒時に比べてCNV出現中には前頭葉中心部(Fz),中心領中心部(Cz)優位のCNVの電位分布に対応して,局所脳血流も前頭葉優位の血流量分布を示す傾向がある。今後,精神分裂病患者を対象として,この対照者データと比較検討する予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] Jibiki,I.et al.: "^<123>I-IMP SPECT brain imaging in epileptie psychosis:A study of two cases of temporal lobe epilepsy with schizophrenid-like syndrome" Neuro psycho biology. 28. 207-211 (1993)

  • [文献書誌] Jibiki,I.et al.: "Quantitative assessment of regional cerebral blood flow with ^<123>I-IMP SPECT in normal adult subjects" Acta Neurologica. 15. 7-15 (1993)

URL: 

公開日: 1995-02-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi