研究課題/領域番号 |
05670823
|
研究機関 | 独協医科大学 |
研究代表者 |
宮坂 松衛 独協医科大学, 医学部, 教授 (40049135)
|
研究分担者 |
清水 輝彦 独協医科大学, 医学部, 助手 (70235654)
駒橋 徹 独協医科大学, 医学部, 助手 (40215398)
中野 隆史 独協医科大学, 医学部, 講師 (20095037)
朝日 晴彦 独協医科大学, 医学部, 助手 (90175852)
|
キーワード | 老年期痴呆 / 脳血管性痴呆 / アルツハイマー型痴呆 / 局所脳血流量 / 定量脳波 |
研究概要 |
老年期痴呆患者(脳血管性痴呆とアルツハイマー型痴呆患者)を対象として、^<123>I-IMPによる局所脳血流判定について、静脈採血法を用いた定量化を試み、これらと定量脳波解析所見との関連について検討した。さらに痴呆の重症度との関連についても検討した。 定量化した局所脳血流量については、脳血管性痴呆では前頭部領域での低下を他の部位との比較で強く認めた。他方アルツハイマー型痴呆では側頭・頭頂および後頭部領域での低下を強く認めた。また正常対照群の局所脳血流量の平均との比較では、両群とも低値を示す症例が多かったが、症例によっては必ずしも低値とはならなかった。これについては、個体差や測定上の技術的な問題よる誤差などが原因として考えられたが、今後さらに症例数を増やして検討したい。 定量脳波については、脳血管性痴呆とアルツハイマー型痴呆において、ともに全脳的に余的出現率の増加が認められた。これは局所脳血流量においては両群ともその低下に部位差が認められたこととは対照的な結果であった。 また局所脳血流量と脳波の余波出現率との相関は、脳血管性痴呆では前頭部において負の相関を認め、アルツハイマー型痴呆では中心部・後頭部において負の相関を認めた。 局所脳血流量と痴呆の重症度との関連については、必ずしも相関は認められなかった。脳波の除波出現率と痴呆の重症度との関連についは、ある程度の相関を認めた。これらについてもさらに症例数を増やすなどして検討を重ねたい。
|