研究課題/領域番号 |
05671183
|
研究機関 | 慶応義塾大学 |
研究代表者 |
吉田 一成 慶應義塾大学, 医学部, 助手 (70166940)
|
研究分担者 |
佐々木 光 慶應義塾大学, 医学部, 助手 (70245512)
稲葉 真 慶應義塾大学, 医学部, 助手 (00245507)
上口 裕之 慶應義塾大学, 医学部, 助手 (10233933)
若本 寛起 慶應義塾大学, 医学部, 助手 (30230923)
左合 正周 慶應義塾大学, 医学部, 助手 (60215704)
|
キーワード | astrocyte / nerve growth factor / cytokine / neurotrophic factor / cholinergic neuron / interleukin-1 / tumer necresis factor / fibroblaot growth factor |
研究概要 |
平成5年度までの研究において、神経系固有の間質であるアストロサイトが、神経成長因子(NGF)を産生すること、線維芽細胞成長因子(FGF)、interleukin-1(IL-1)などの種々のサイトカインが、アストロサイトのNGF type、並びにnon-NGF typeのcholinergic neurotrophic activityを著明に増強することなどを明らかにした。本年度の研究では、以下の事項が明らかとなった。1)アストロサイトの産生するFGFなどの、非分泌性因子の研究を行った。まず、basic FGF(bFGF)をWestern blot法にて検出し、画像解析装置により半定量する方法を確立した。IL-1、epidermal growth factor(EGF)はアストロサイトのbFGFの発現を増強した。また、アストロサイト抽出液には、ラット胎仔脳の初代培養系においてglial fibrillary acidic protein(GFAP)陽性のアストロサイトの出現数を増加する作用があるが、IL-1、EFGにより前処置されたアストロサイトでは、その作用は増強されており、その作用の一部はbFGFによるものであり、また一部の作用は未知の因子によるものであることが示唆された。2)アストロサイトは、FGFなどのサイトカインにより増強されるNGFに感受性のない脳幹部コリン作動性神経細胞のcholine-acetyltransferase(chAT)活性を増強する作用がある。サイトカインにより刺激されたアストロサイトの培養上清中のヘパリンに親和性のある分画に、脳幹部コリン作動性神経細胞のChAG活性を増強する作用が認められ、これは未知の神経栄養因子の作用である可能性があり、さらに精製を進めている。
|