研究概要 |
今までの臨床的事実および基礎的研究から以下のことが明らかである。 (1)膀胱癌の発生頻度は男性が女性の3〜4倍高い。 (2)ラットおよびマウスの発癌実験ではテストステロンを除去することにより雄性モデルの膀胱発癌が統計学的優位に抑制される。 平成5年度の研究では、アンドロゲン(テストステロン)作用機序の解明を目的とした。 その結果 (1)非ステロイド系のアンチアンドロゲンは発癌を抑制しなかった。 (2)テストステロンの前立腺に対する活性型Dihydrotestosterone(DHT)への転換酵素阻害剤は発癌を抑制した。 以上のことより膀胱癌においても活性を有するアンドロゲンはDHTであること,しかし通常のアンドロゲンレセプターを介する作用ではないことが示唆された。 次年度の検討において (1)(2)の追試および薬剤効果の用量依存性の検討、および膀胱癌組織におけるアンドロゲンレセプターの検討を行う予定でありすでにその1部の実験を開始した。
|