研究課題/領域番号 |
05671696
|
研究機関 | 愛知学院大学 |
研究代表者 |
小木 信美 愛知学院大学, 歯学部, 講師 (90211127)
|
研究分担者 |
半田 祐二朗 岐阜大学, 医学部・附属病院, 講師 (50165049)
栗田 賢一 愛知学院大学, 歯学部, 助教授 (40133483)
河合 幹 愛知学院大学, 歯学部, 教授 (50064788)
|
キーワード | 顎関節 / 変形性顎関節症 / 関節円板切除 / 羊 |
研究概要 |
羊4頭の左右両側の顎関節に対し、石丸・ゴスの手法に従って、変形性顎関節症を惹起させる実験を行なった。発症実験から3か月経過後、変形性顎関節症となった羊の右側の顎関節腔を開放し、顎関節円板を鋭的に切除した。左側顎関節はコントロールとして、この時点は、手術操作を加えなかった。さらに最初の変形性顎関節症の発症実験から6か月経過後、羊に過量の静脈麻酔薬を投与し、屠殺した。羊頭部から両側の顎関節を一塊として摘出し、前後方向と側面からレントゲン撮影を行なった。標本を中性緩衝ホルマリンにて固定後、塩酸EDTA脱灰液にて脱灰し、外側、中央、内側の3ブロックに分割した。分割面を写真撮影後、通法に従い、標本のパラフィン包埋を行なった。 レントゲン写真上で、左右両側の顎関節は変形し、下顎頭の平坦化、骨棘の形成、骨硬化、滑走面の骨の〓爛が共通してみられたが、嚢胞形成はいずれのレントゲン写真においても認められなかった。左側コントロール側では、下顎頭中央の骨増生が顕著に認められたが、側頭骨側の滑走面の変化はほとんどなかった。また、右側顎関節円板切除側では、下顎頭の平坦化と前後方向への増生が大きな変化として捉えられ、側頭骨滑走面に乱れを生じていた。 脱灰標本の割面の所見から、左側コントロール側では、顎関節円板の穿孔、下顎頭内の嚢胞形成などの変形性顎関節症の変化が一様に観察された。また、右側顎関節円板切除側では、下顎頭の変形がみられ、一部に下顎頭と側頭骨の間に癒着と思われる所見が得られた。 平成6年度は、病理組織切片の作製および分析と平成5年度に得られたレントゲン所見などの結果との比較検討を行なっていく予定である。
|