研究概要 |
抗癌剤耐性獲得の問題は癌の治療において重要な課題である。その獲得機序として癌遺伝子発現の関与に着目してきた。とくに,シスプラチン耐性株だけでなく他の薬剤(シトシンアラビノシドArac,アクチノミノシンDなど)の耐性株においてもC-tos遺伝子が発現増加していることが今回明らかとなった。そこでRT-PCRの定量分析法を検討し、感受性細胞と耐性細胞の比較において,c-tos発現増加の程度と耐性度が相関することを見出した。したがって,担癌患者において生検材料からの微量検体で耐性であるが判断が可能である。さらに,抗癌剤耐性を克服すべく、アンチセンス・リボサスム療法を検討してきた。その結果,アンチセンス・リボザイムによるc-tos遺伝子発現抑制作用により,培養下in vitroだけでなく担癌マウス in vivoにおいても耐性を克服し感受性を回復した。さらに,本研究を遺伝子治療に発展すべく、ウイルスベクターの系を検討している。そのために,レトロウイルス及びアデノウイルスの感染実験を準備中である。本システムは耐性克服だけでなく,癌の制圧についても同時に検討を進めている。
|