研究課題/領域番号 |
05671954
|
研究機関 | 宇部短期大学 |
研究代表者 |
西村 洋子 宇部短期大学, 家政学科・生活福祉学専攻, 教授 (10105306)
|
研究分担者 |
酒井 恒美 川崎医療短期大学, 第一看護科, 教授 (70116721)
涌井 忠昭 宇部短期大学, 家政学科・生活福祉学専攻, 専任講師 (40220850)
|
キーワード | 痴呆性患者 / 徘徊行動 / 生活時間 / 換気量 / 酸素摂取量 / エネルギー消費量 |
研究概要 |
〔対象及び方法〕T精神病院の痴呆性患者181人から徘徊行動のある患者5人(以下徘徊者群、男1人、女4人、平均年齢80.8±5.3歳)と徘徊のない患者5人(以下非徘徊者群、男3人、女2人、平均年齢75.8±5.8歳)を被検者とし、(1)生活時間、改訂版長谷川式簡易知能評価スケール(以下改訂長谷川式)、U式(宇部短大式)ADL及びN式ADLスケールの測定(2)ダグラスバック法により検定した4ch携帯用酸素摂取量記憶装置「mac QUARTO」(VM4-064)を用いて座位、歩行時の換気量(VE)、酸素濃度(O_2%)を10秒毎に4分間測定し、酸素摂取量(VO_2)を算出した。カロリーへの換算は酸素11を5kcalとした。エネルギー消費量の算出にはRMR値も用いた。(3)携帯用心拍数記録装置(VHM1-016)により心拍数(HR)の測定を実施した。 〔結果〕(1)1日の生活時間を「生理的時間」「休憩時間」「歩行時間」「その他の時間」についてみた結果、平均「歩行時間」に徘徊者群と非徘徊者群間に有意差を認めた。(2)改訂長谷川式、U式ADL及びN式ADLの平均値に両群間で差を認めなかった。(3)【.encircled1.】座位時、徘徊者群、非徘徊者群のそれぞれの平均値はVO_20.17±0.051/m、0.17±0.031/m、エネルギー消費量0.85±0.24kcal/m、0.83±0.17kcal/m、VE5.19±1.651/m、5.30±1.531/m、HR74.6±17.1b/m、64.2±11.2b/m.【.encircled2.】歩行時、VO_20.37±0.101/m、0.44±0.161/m、エネルギー消費量1.84±0.50kcal/m、2.20±0.79kcal/m、VE9.51±2.931/m、11.21±4.791/m、HR83.8±16.3b/m、97.2±29.6b/mで両群間に差を認めなかった。(4)1日の平均エネルギー摂取量は徘徊者群1520±0kcal、非徘徊者群1462±81.36kcalであった。平均総エネルギー消費量は徘徊者群1240.83±257.16kcal、非徘徊者群995.90±69.45kcalであり、両群間に差を認めなかった。(5)平均エネルギー消費量/体重は徘徊者群30.39±7.12kcal/kg、非徘徊者群21.84±1.84kcal/kgで有意差(p<0.05)を認めた。
|