• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

レーザー核融合における爆縮プラズマとペレットのCT診断技術

研究課題

研究課題/領域番号 05680388
研究機関岐阜大学

研究代表者

阪上 幸男  岐阜大学, 工学部, 教授 (90043463)

研究分担者 吉田 弘樹  岐阜大学, 工学部, 助手 (90230755)
キーワードレーザー核融合 / プラズマ / X線 / CT
研究概要

1.爆縮計測を目指す研究
(1)CTカメラ:X線イメージングプレートを用いたCTカメラ、およびその読出し装置を完成した。
(2)ラドン変換による3次元CT再構成:3次元CT再構成ソフトを開発し、計算機シミュレーションによりその有用性を明かにした。さきのCTカメラでプラズマ放射X線を計測し、その3次元CT再構成像を得た.
(3)レーザートリガーマイクロフォーカスX線源:CTカメラの性能検査用の標準X線源として開発した.
(4)三次元CT再構成:空間分解能40〜60μm,画素数64×64,階調64,方向数45,を達成した.
(5)中性子CT計測:新たな知見としてX線イメージングプレートの中性子に対する最低感度5.3×10^8n/cm^2を得た.X線イメージングプレートで中性子CT計測を行い、画素数11×11,方向数5,の再構成像を得た.
2.ペレット検査CT計測
(1)ペレットの製作:多層構造ペレットの製作には金属コートが必要である.申請の真空蒸着フィードスルーカラーにより、膜厚均一性99%以上、比透磁率15、の良質なニッケル薄膜コートが得られるようになった。
(2)マイクロフォーカスX線源の開発:タングステンニードルターゲットを用いたレーザートリガマイクロフォーカスX線源を開発した。ペレットの材質であるプラスチック、ガラス、ニッケル薄膜の質量吸収係数より、最適管電圧を2.5kVと決定した。これにより、ペレット検査CT用投影像の高分解能計測が可能となった.
光学的ペレット検査:透過光強度測定によって、ペレット選別の高速検査が可能となった.干渉計および縞走査干渉計によってペレットの壁厚を精度1%以下で検査することが可能となった。

  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Yukio,SAKAGAMI,Hiroki,YOSHIDA,et al.: "Progress Report of Laser-Fusion Related Experimente at Gifu University-1993-" Research Report the faculty of Engineering,Gifu University. 45. 55-65 (1994)

  • [文献書誌] 吉田、林、関村、阪上: "CRプレートの核反応粒子に対する感度特性の評価" 電気関係学会東海支部大会講演論文集. 350 (1994)

  • [文献書誌] 林、関村、吉田、阪上: "レーザ核融合用燃料ペレットの非破壊検査" 電気関係学会東海支部大会講演論文集. 350 (1994)

  • [文献書誌] 乗松孝好,阪上幸男: "小特集「レーザー核融合技術」3.ターゲット技術" プラズマ・核融合学会誌. 70. 1244-1252 (1994)

  • [文献書誌] Hiroki,YOSHIDA,Yukio,SAKAGAMI,et al.: "Multi-Colored-Interferogram Recorded in R-G-B Color Film to the Density Distributio of Laser-Produced Plasmas" BULLETINO OF THE AMERICAN PHYSICAL SOCIETY. 39. 1457 (1994)

  • [文献書誌] Yukio,SAKAGAMI,Hiroki,YOSHIDA,et al.: "Magnetic-Suspension Technigue in the Course of Laser Fusion Scheme" BULLETIN OF THE AMERICAN PHYSICAL SOCIETY. 39. 1724 (1994)

  • [文献書誌] 関村、林、吉田、阪上: "レーザー核融合ペレットの検査-光学・X線-" レーザー学会学術講演会第15回年次大会講演予稿集. 218 (1995)

  • [文献書誌] Yukio,SAKAGAMI,Hiroki,YOSHIDA,et al.: "A Nonsupported Pellet for Laser Fusion Scheme" Proc.12th International Conference on Laser Interaction and Related Plasma Phenemena. (1995)

  • [文献書誌] 阪上,幸男,吉田,弘樹,他: "磁気懸架ペレットによる爆縮の均一性向上研究" レーザー研シンポジウム′93共同研究成果報告書. 65-66 (1993)

  • [文献書誌] 棚瀬、高山、新山、林、武藤、吉田、阪上: "レーザー核融合ペレット検査と磁気懸架パラメータ解析" 日本物理学会講演概要予稿集. 229 (1993)

  • [文献書誌] 吉田、高山、林、阪上: "レーザ核融合用燃料ペレットの光学的非破壊検査" 電気関係学会東海支部大会講演論文集. 354 (1993)

  • [文献書誌] 高山、林、吉田、阪上: "マイクロフォーカスX線源を用いたレーザ核融合用ペレットのラジオグラフィ" 電気関係学会東海支部講演論文集. 355 (1993)

  • [文献書誌] 吉田、高山、林、武藤、阪上: "X線およびレーザーによるレーザー核融合ペレットの検査" レーザー学会学術講演会第14回年次大会講演予稿集. 219 (1994)

  • [文献書誌] 吉田、高山、林、武藤、阪上: "レーザー核融合ペレットのX線および光学画像計測" プラズマ・核融合学会第11回年会予稿集. 1994. (96)

  • [文献書誌] 阪上,幸男: "シンポジウム「レーザー技術とプラズマ」レーザープラズマ画像計測" プラズマ・核融合学会第11回年回予稿集. 57 (1994)

  • [文献書誌] 阪上,幸男,吉田弘樹,他: "磁気懸架ペレットによる爆縮の均一性向上研究" レーザー研シンポジウム′94共同研究成果報告書. 70-80 (1994)

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi