研究課題/領域番号 |
05680471
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
環境影響評価(含放射線生物学)
|
研究機関 | 国立環境研究所 |
研究代表者 |
遠山 千春 国立環境研究所, 環境健康部, 部長 (10150872)
|
研究分担者 |
本間 志乃 国立環境研究所, 環境健康部, 科学技術特別研究員
下條 信弘 筑波大学, 社会医学系, 教授 (00080622)
|
研究期間 (年度) |
1993 – 1994
|
キーワード | 放射光蛍光X線分析 / 腎障害 / 重金属 / カドミウム / 水銀 / メタロチオネイン / in situ hybridization |
研究概要 |
カドミウム、水銀等の重金属による腎障害では、近位尿細管が糸球体や遠位尿細管よりも影響をこうむる傾向があることが認められてきた。しかし腎臓の細胞レベルにおいて、これら重金属の局在と尿細管障害等の毒性影響との関係、特に金属の毒性を修飾するタンパクや酵素がどのように関与しているかについてはほとんど知見がない。 シンクロトロン放射光蛍光X線分析は、生体試料を損傷すること無く、微細な領域での多元素2次元分析が可能な分析法である。最近、ミラーを用いた集光法により5x5μm^2程度のマイクロビームを用いた分析が可能となった。また、有害重金属等により誘導合成され、この金属を結合することにより毒性軽減機能を有するメタロチオネイン(MT)のmRNAの局在性を検出するための方法として、in situ hybridization の確立を行った。in situ hybridization と免疫組織化学との併用により、特定のタンパク質をコードする遺伝子が発現している部位とタンパク質が存在する部位との区別が可能となるからである。 本研究における我々の最終目標は、上記のマイクロビームによる微小分析と組織化学的分析、そして尿中・血液中の毒性指標を用いて、重金属による毒性の発現機序の解明を行うことであった。そこで、今回はこれらの方法を用いて、無機水銀、カドミウム等の重金属を投与したラットの組織におけるを重金属の局在性、ならびにMTmRNAとMTタンパク質の局在性と検討した。その結果、これらの方法を同時に用いることにより、臓器の細胞レベルでの重金属局在と、金属結合タンパク質の発現、ならびに毒性発現の関係についての新たな手法の確立が可能なことが示された。
|