本年度は北海道の1985年経済を対象した、廃棄物-経済会計行列を推計し、制度部門、生産要素部門を含む拡張されたLeontief逆行列を計算することにより、さまざまな廃棄物リサイクル活動の波及的経済効果の計測を行った。またLeontief逆行列は経済部門と廃棄物除去部門とを直和分解することにより、Matrioshka分解と呼ばれる、3つの行列の積として表現されることが知られている。この方法により、リサイクル活動の影響を経済部門内の波及効果、経済部門と破棄物除去部門間のクロス効果、そして経済部門→廃棄物除去部門→経済部門という循環的波及効果の3つに分解し、より詳細な分析が可能となった。さらに廃棄物-経済会計行列をワルラス型の一般均衡体系と見なし、廃棄物有料化をはじめとする価格政策が、経済にどのような影響を与えるのかを、応用一般均衡モデル(AGEあるいはCGE)モデルを構築することにより、分析を行った。
|