• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 実績報告書

糖鎖の細胞認識能を利用した制癌剤の選択的配送システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 05680767
研究機関関西大学

研究代表者

大内 辰郎  関西大学, 工学部, 教授 (60067650)

研究分担者 大矢 裕一  関西大学, 工学部, 助手 (10213886)
キーワード糖鎖 / 細胞認識能 / 高分子プロドラッグ / キャリヤー / 生体内分解吸収性高分子 / 制癌剤 / ペプチドスペーサー / リンソーム酵素
研究概要

細胞はその膜上に特定の糖鎖に対するレセプターを有している。例えば肝実質細胞にはガラクトースレセプターが存在する。従って、この糖鎖の細胞認識能を利用すれば、糖鎖を薬物の標的細胞への選択的運搬のための認識素子としての応用が期待できる。低分子薬物をキャリヤーポリマーに担持させて高分子プロドラッグとすることで制癌剤の副作用が抑制されることが期待できる。本研究では、この高分子プロドラッグに糖鎖による細胞認識能を賦与し、標的細胞へのより効果的な薬物運搬を達成することを目的とする。
平成5年度は、生体内分解吸収性高分子であるポリリンゴ酸や6‐O‐カルボキシメチル‐N‐アセチル‐alpha‐1,4‐ポリガラクトサミンおよびポリエチレングリコール(PEG)をキャリヤーとして、制癌剤アドリアマイシン(ADR)と共に細胞認識能を有する各種の糖鎖をこれら高分子に担持したコンジュゲートの合成を試みた。その結果、以下に示すような高分子/ADR・コンジュゲートの合成に成功している。
1)ポリリンゴ酸にADRと糖鎖を担持したコンジュゲート
2)片末端にADRを、もう片末端に糖鎖をもつPEGコンジュゲート
3)リンソーム酵素感受性ペプチドスペーサーを介してADRを担持したマ-6‐O‐カルボキシメチル‐N‐アセチル‐alpha‐1,4‐ポリガラクトサミン・コンジュゲート
なお、これら合成コンジュゲートはいずれも水溶性であり、静注が可能な高分子プロドラッグへの展開が期待できる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 大内辰郎: "Design of poly(alpha‐malic acid)‐antitumor drug‐saccharide conjugate exhibiting cell‐specific antitumor activities" ACSSymposium Series. 520. 382-394 (1993)

  • [文献書誌] 大内辰郎: "Release behavior of 5‐fluorouracil from chitosan‐gel microspheres immobilizing 5‐fluorouracil derivative coated with polysaccharides and their cell specific recognition" J.Microencap.10. 1-9 (1993)

  • [文献書誌] 大内辰郎: "Design of D‐glucose analogue of MDP/CM‐curdlan conjugate and its immunological enhancement activity" Carbohydr.Polym.20. 43-49 (1993)

  • [文献書誌] 大内辰郎: "Synthesis of a MDP analogue/chitin conjugate that stimulates cultured macrophages" J.Bioact.Compat.Polym.8. 351-364 (1993)

  • [文献書誌] 大内辰郎: "Syntheris of poly〔glycolic acid)‐alt‐(L‐aspastic acid)〕and its biodegradable behavior in vitro" Makromol.Chem.,Rapid Commun.14. 825-831 (1993)

  • [文献書誌] 大内辰郎: "Immuological enhancement activity of muramyl dipeptide analogue/CM‐curdlan conjugate" Carbohydr.Polym.23. 47-54 (1994)

  • [文献書誌] 大内辰郎: "New Functionality Materials,Volume B,Synthesis and Function Control of Biofunctionality Materials" T.Tsuruta,M.Doyama,M.Seno and Y.Imanishi,Elsevier Science Publishers(文筆), 398 (1993)

URL: 

公開日: 1995-03-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi