• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1993 年度 実績報告書

マイクロ波吸収による超伝導体の混合状態の研究

研究課題

研究課題/領域番号 05804016
研究機関北海道大学

研究代表者

松田 祐司  北海道大学, 理学部, 助教授 (50199816)

研究分担者 熊谷 健一  北海道大学, 理学部, 教授 (70029560)
キーワード高温超伝導体 / ボルテックス / マイクロ波 / 準粒子
研究概要

研究代表者は平成5年4月より北海道大学に赴任したため現在のところ超伝導マグネットやHe回収系の配管等、研究室の立ち上げを行いつつ、本研究で使用する試料ホルダーの作製を行っている。最近になってようやく測定機器もそろいつつありマイクロ波吸収の予備実験を開始できつつある。来年度にはデータを出したいと考えている。現在のところやっと予備実験を開始し始めることができたところである。研究代表者は平成4年度および平成5年度に米国Princeton大学で実験を行い高温超伝導体のボルテックスコア内部では準粒子エネルギーの量子化がほぼ完全に起こっていることを実験的に示した。(この結果を最近まとめてPhys.Rev.Lett.誌に1通、Phys.Rev.B誌に2通投稿した。)この結果により本実験は高温超伝導体のボルテックスコアの内部構造を探る上で極めて強力な手段であることが示された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Y.Matsuda et al.: "The Vortex Viscocity in YBa_2Cu_3O_<7-8> at low Temperatures." Phys.Rev.B. 49. 4380-4383 (1994)

  • [文献書誌] 松田祐司: "高温超伝導超薄膜" 日本物理学会誌. 48. 977-980 (1993)

  • [文献書誌] Y.Matsuda et al: "Thickness Dependance of the Kosterlitz-Thouless…" Phys.Rev.B. 48. 10498-10503 (1993)

  • [文献書誌] Y.Matsuda et al.: "Disappearence of Hall Resistivity‥‥" Phys.Rev.Lett.69. 3228-3231 (1992)

URL: 

公開日: 1995-02-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi