研究課題/領域番号 |
05807023
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
細菌学(含真菌学)
|
研究機関 | 東京女子医科大学 |
研究代表者 |
今西 健一 東京女子医科大学, 医学部, 講師 (20132920)
|
研究分担者 |
藤巻 わかえ 東京女子医科大学, 医学部, 助手 (90256496)
加藤 秀人 東京女子医科大学, 医学部, 助手 (00241084)
内山 竹彦 東京女子医科大学, 医学部, 教授 (00050550)
FUJIMAKI Wakae School of Medicin, Tokyo Women's Medical College Instructor (90256496)
FUJIMAKI Wakae School of Medicin, Tokyo Women's Medical College Instructor (90256496)
|
研究期間 (年度) |
1993 – 1994
|
キーワード | スーパー抗原 / 細菌外毒素 / T細胞活性化 / 生体異常反応 / Toxic shock syndrome |
研究概要 |
毒素性ショック症候群(TSS)の原因毒素である黄色ブトウ球菌およびA群レンサ球菌の産生する外毒素は強力なT細胞活性化能を持つ。これら外毒素は一般の抗原と異なり、ペプチド化されることなく、ヒトやマウスのMHCクラスII分子に直接結合して、T細胞レセプターβ鎖のV領域(Vβ)依存性にT細胞を活性化することを明らかにしてきた。外毒素刺激により異常に多くのT細胞(10〜20%)が活性化されることからTSSが発症すると我々は考えている。本科学研究費によりさらに以下のことを明らかにした。 1.in vitroにおける外毒素(TSST-1,SPE A)の刺激によりヒトCD4^+T細胞とCD8^+T細胞はHLAクラスII(DRおよびDQ)陽性細胞存在下でTNF-αおよびTNF-βを産生する。その産生量はCD4^+T細胞が高い。 2.以前に明らかにしたように、ヒト血管内皮細胞(VEC)はインターフェロン-γ処理によりHLAクラスII陽性になる。HLAクラスII陽性になったVECはIL-2産生においてだけでなく、TNF-αおよびTNF-β産生においても効果的なアクセサリー細胞活性を示した。 3.in vitroにおいて外毒素SEEの一次刺激によりマウスCD4^+T細胞とCD8^+T細胞は共に活性化され、CD4^+T細胞はIL-2をCD8^+T細胞はIFN-γを多量に産生する。同じ外毒素の二次刺激によりCD4^+T細胞は増強された反応を示すが、CD8^+T細胞は反応(増殖、IL-2産生、IFN-γ産生)しない。CD4^+芽球化T細胞、CD8^+芽球化T細胞ともに外毒素依存性にクラスII陽性細胞を傷害する。 Yersinia感染症患者に由来するYersinia pseudotuberculosisより、ヒトやマウスのT細胞活性化能を持つ蛋白質YPMを精製した。YPMはMHCクラスII陽性細胞存在下でヒトのT細胞抗原レセプターにVβ3、9、13.1および13.2を持つT細胞を活性化するスーパー抗原であること明らかにした。さらにYPMの遺伝子配列を決定した。
|