研究概要 |
筆者は,神経細胞のモデルであるpheochromocytomaPC12細胞において,cAMPがカテコールアミンの膜輸送過程を阻害し,細胞外液中のドーパミン濃度を大きく増加させることを見いだした.本研究が目的としたことは,中枢神経(脳)および抹消のカテコールアミン性神経細胞においても,cAMPがアミン輸送および細胞外液アミン濃度を調節する因子として機能していることを確証することである. このために,脳マイクロダイアリシスの手法を用いて,自由行動下ラット線条体の細胞外液dopamine濃度に対してcAMPの作用;交感神経細胞の初代培養を用いて,cAMPのアミン膜輸送および細胞外液中アミン濃度に対する効果について検討し,以下の成果を得た. 1)cAMPはラット脳線条体部域の細胞外液dopamine(DA)濃度を上昇させた.cAMPの作用と,アミン取り込み阻害剤であるnomifensine,reserpineの作用との比較検討の結果は,cAMPが脳においてもアミン輸送を抑制し,細胞外液DA濃度の調節していることを明らかにした.また,DAの代謝物に対するcAMPと上記の取り込み阻害剤との作用の比較検討により,cAMPは線条体においても分泌小胞膜アミン輸送を抑制していることが示唆された. 2)PC12を用いて,このようなcAMPの作用が,原形質膜ではなく分泌小胞膜でのアミン輸送を抑制するために生じることを明らかにした. 3)交感神経(上顎神経節細胞)の初代培養に関する研究は,分担者が研究2年目の初めに病死したため,計画を変更せざるをえなかった.(現在,多量の細胞を得るために上顎神経節から効率よく培養に移す手法について検討中である)
|