• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

英語教育におけるAET(外国人青年英語指導助手)制度に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 05808024
研究機関鳥取大学

研究代表者

足立 和美  鳥取大学, 教育学部, 助教授 (00202630)

研究分担者 シーン ロナルド  鳥取大学, 教育学部, 教授 (70230901)
マッカーサー ダグラス  鳥取大学, 教育学部, 外国人教師 (10252842)
キーワードAET / JET プログラム / バイリンガル教育
研究概要

本年度は、三年間にわたる研究期間のうち、その第2年目であり、AET制度に関する実際のデータ収集の期間と位置づけて、主に次の四点を行なった。
(1)本研究のパイロット・スタディーの結果(『鳥取大学教育学部研究報告人文・社会科学』第44巻第2号(平成5年12月)175-192項)、ならびに前年度の研究を基に、学習者、日本人英語教師、AETに対するアンケートを作成した。
(2)抽出した鳥取県内の中学校(13校)、高等学校(6校)でアンケートを実施し、この結果、約4,500名分のデータが得られた。(AET分については現在回収中。)
(3)大規模なデータ処理のための設備の充実を行なった。
(4)カナダ等におけるバイリンガル教育をモデルに、前年度から引き続き教材開発を行ない、一部を教案化して、実際に鳥取大学教育学部附属中学校で試行した。

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi