• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 研究成果報告書概要

ヒト巨核芽球細胞株(MEG-01)から血小板様粒子の産生増強とその同定

研究課題

研究課題/領域番号 05808068
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 細胞生物学
研究機関大阪府立看護大学医療技術短期大学部 (1994-1995)
愛媛県立医療技術短期大学 (1993)

研究代表者

竹内 喜久子  大阪府立看護大学医療短期大学部, 助教授 (60206943)

研究分担者 小椋 美知則  愛知がんセンター, 血液化学療法科, 医長
研究期間 (年度) 1993 – 1995
キーワードヒト巨核球細胞株 / MEG-01細胞株 / 血小板様粒子形成 / P-selectin
研究概要

血小板の産生機序,産生調節機序の遅れは,研究試料となる巨核球の不足によるところが多く,申請者は巨核球系のin vitro分化モデル系の確立をMEG-01と亜株MEG-01s細胞株を用いて検討し,次のような研究成果を得ている。
MEG-01とMEG-01s細胞から遊離される血小板様粒子の産生量の増強を種々の分化誘導物質で試みた結果,DNA合成を阻害する物質(アフィヂコリン,BudR,FudR,ヒドロウレア,mAMSA)が最もよい効果を示し,10〜50倍の増強を示した。遊離された粒子を分画し,粒子分画中の生細胞含有率をMTT法で測定すると,それらの約50%が代謝活性をもつことが示された.さらに同定は(1)サイズが3〜5μm,(2)特徴的な細胞骨格,(3)血小板特異抗原(GPIIb/IIIa)の存在で決定した。血小板の生理活性を示すトロンビンによる形態変化,凝集活性は非常に低かったが,血小板活性化マーカーであるp-selectin(GMP-140or CD62)は,トロンビンによって20%の発現率の増強があり,血小板機能の1つである血小板内顆粒からの放出活性と類似の機能が認められた。
MEG-01あとMEG-01s細胞の粒子形成と粒子の遊離機構を調べた。MEG-01とMEG-01s細胞は成熟巨核球で観察されている細胞質の長い突起であるproplateletに似た細長い突起を形成する。このことはMEG-01も巨核球の血小板産生と類似の機構で粒子を形成し,遊離していることが示唆された。これは巨核球系細胞株で細胞質突起の伸張と血小板様粒子形成を示したはじめての報告である。
以上の結果から,MEG-01とMEG-01s細胞は巨核球と同じような機構で血小板様粒子を産生しうる細胞株であることが明らかになった。

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Kikuko,Takeuchi: "Platelet-like particle formation in the human megkaryoblastic leukemia cell lines, MEG-01 and MEG-01s" Bloodへ投稿中. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Masao,Takeuchi: "Plaletet-like particles released by inhibition of DNA synthesis in the human-megakaryoblastic leukemia cell line,MEG-01(MEG-01s)" Tiss. Cult. Res.Commun.14. 165-175 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kikuko,Takeuchi: "Enhancement of particle release from human megakaryoblastic leukemia cells(MEG-01)by inhibition of DNA reprication" The Eight lnternational Conference of Society of Differentiasion. 231-231 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kikuko,Takeuchi: "Characterization of particles released from a humanmegakaryo blastic leukemia cell line (MEG-01)" Asian-Pacific J.Mol.Biol.Biotechnol.2. 277-277 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 竹内喜久子: "造血の機構,巨核芽球細胞株からの血小板形成" 生体の科学(特集号). 45. 360-365 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 竹内喜久子: "血小板の収縮タンパク質と収縮装置" 蛋白質核酸酵素. 38. 1475-1488 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 中村隆雄・山本泰望編: "分子生理学ノート(共著)" 学会出版センター, 227 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 日本生化学会編: "新生化学実験講座10巻血管(内皮と平滑筋)(共著)" 東京化学同人, 497 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kikuko Takeuchi, et al.: "Platelet-like particle formation in the human megkaryoblasticleukemia cell lines, MEG-01 and MEG-01s." submitted to Blood.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masao Takeuchi, et al.: "Platelet-like particles released by inhibition of DNA synthesis in the human-megakaryo blasticleukemia cell line, MEG-01 (MEG-01s)." Tiss.Cult.Res.Commun.14. 165-175 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kikuko Takeuchi, et al.: "Enhancement of particle release from human megakaryoblastic leukemia cells (MEG-01) by inhibition of DNA reprication." The Eight International Confrence of Society of Differentiasion. 231 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kikuko Takeuchi: "Characterization of particles released from a humanmegakaryoblastic leukemia cell line (MEG-01)." Asian-Pacific J.Mol.Biol.Biotechnol.2. 277 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi