研究課題/領域番号 |
05808076
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
反町 勝 鹿児島大学, 医学部, 教授 (70036440)
|
研究分担者 |
山神 和比己 鹿児島大学, 医学部, 助手 (30041354)
赤池 紀生 九州大学, 医学部, 教授 (30040182)
|
キーワード | 毛様体神経節 / Calciun / sodium / fura-2 / SBFI / ニコチン / ムスカリン / patch clamp |
研究概要 |
鶏胚(胎生9-12日)より毛様体神経節細胞を急性に単離し、細胞内Ca^<2+>濃度([Ca]_<in>)、Na^+濃度([Na]_<in>)をそれぞれfura-2、SBFIを用いた顕微蛍光法により、またイオン電流はニスタチンperforated patch clamp法により測定した。ニコチン刺激は、膜電位依存症Ca^<2+>チャネルを活性化して[Ca]_<in>を上昇させることを昨年度報告したが、(1)ニコチン刺激が[Na]_<in>を上昇させること、(2)[Na]_<in>上昇反応が種々のニコチン様受容体チャネル阻害剤により抑制されること、よりその脱分極作用はニコチン様受容体チャネルを通過するNa^+を介することが判明した。しかし、外液のNa^+を除去してもCa^<2+>濃度を10mMに増加させた条件下ではニコチンによる[Ca]_<in>上昇反応は減弱しても有意に観察され、この反応うはニコチン様受容体チャネル阻害剤により抑制されたことよりこのチャネルをNa^+のみならずCa^<2+>も一部流入することを証明した。また、これらの反応はαブンガロトキシン抵抗性であることからα7ではなくα3β4のサブユニットからなる受容体が関与すると推定した。他方、ムスカリン刺激によるCa^<2+>流入は、(1)ムスカリン刺激が[Na]_<in>を変化させないこと、(2)ramp voltage法による電流-電圧関係がムスカリンの有無により異なること、(3)緩徐なムスカリン電流は膜コンダクタンスの減少を伴うこと、(4)[Ca]_<in>反応は外液Na_+除去により減弱すること、(5)外液Na^+除去下で残存する[Ca]_<in>反応は、細胞内プールからのCa^<2+>放出を抑制するタプシガルギンより消失すること、の結果からM電流を阻害した結果生ずる脱分極を介することが判明した。
|