• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

位置固定反応法による複雑系パターン形成の研究

研究課題

研究課題/領域番号 05836003
研究機関茨城大学

研究代表者

泰中 啓一  茨城大学, 理学部, 助教授 (30142227)

研究分担者 菅野 正吉  茨城大学, 理学部, 教授 (00007759)
西森 拓  茨城大学, 理学部, 助手 (50237749)
キーワード生物の絶滅 / 進化 / 複雑系 / パターン形成 / 位置固定反応法 / 不確定性 / 予測不可能性 / 選挙とマスコミ
研究概要

生物の進化や絶滅の問題を物理学の立場から研究してきた。通常、人工生命や進化から連想することは、ESS理論やゲームの理論、最適化問題であろう。そこでは、ダ-ウィンの理論の中心的原理としての自然選抜説を適応する。しかし、私は生物絶滅の不確定性の研究を行い、ダ-ウィン適応度(Fitness)や自然選抜の適応性に新しい問題を提起した。もし生物の生存と絶滅が私のいうように不確定になるならば、適応度そのものが定義できなくなってしまうのである。今後この不確定性仮説は必ず議論を呼ぶであろう。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] K.Tainaka: "Vncertainty in Ecological Cataslrophe" Ecological Modelling. (発表予定).

  • [文献書誌] K.Tainaka: "Vortices and Strings in a Model Ecosystem" Physical Review. E50. 3401-3409 (1994)

  • [文献書誌] K.Tainaka: "Intrinsic uncertainty in ecological catastrophe" J.Theoretical Biology. 166. 91-99 (1994)

  • [文献書誌] Y.Itoh & K.Tainaka: "Stochastic limit cycle with power-law spectrum" Physi Lett.A189. 37-42 (1994)

  • [文献書誌] K.Tainaka & Y.Itoh: "Glass effect in a preschibed marriage system" Phys.Lett.A187. 49-53 (1994)

  • [文献書誌] 泰中啓一: "選挙とマスコミの数理" パリテイ. 9. 57-63 (1994)

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi