• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

撥水表面上での水滴の転落挙動の解析と超高速水滴滑落コーティング膜の創製

研究課題

研究課題/領域番号 05J08586
研究機関東京工業大学

研究代表者

鈴木 俊介  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 特別研究員(DC1)

キーワードぬれ性 / 表面エネルギー / コーティング / シランカップリング / 水 / 流動 / 転落加速度 / 氷結
研究概要

元来親水的な固体表面を撥水化する技術は工業用途として高いニーズを有している。これまで、撥水性固体表面の特性は静的な撥水性(接触角や転落角)などで評価されてきた。しかし、液滴除去など動的なぬれ性を評価するには、静的な評価方法だけでは不十分である。本研究では、液滴の動的な挙動(特に転落挙動や転落(加)速度)に注目し、実験的な評価から撥水表面の新たな設計指針をたてることを目的とした。
固体表面としてはSi基板を用い、様々なシランカップリング剤(アルキルシラン、フルオロアルキルシラン)を被覆処理した。被覆条件(シランの使用量・雰囲気・被覆時間など)や被覆方法(浸漬法・CVD法)を検討することによりコーティングの表面粗さ・シランの被覆率を任意に制御した。液滴には水、アルコール溶媒、ジオキサン水溶液を用いた。液滴の転落挙動の観察には高速度カメラによる直接観察に加え、シート光レーザーと蛍光粒子を併用した「粒子画像流速測定(PIV)法」を利用することで液滴内部の流動状態を直接観察した。これまで、水滴の転落(加)速度は液滴の回転成分と固液界面でのすべり成分が存在するといわれていたが、その割合や液滴の転落挙動に対する寄与は明確でなかった。本研究では独自の流動モデリングを用いて、水滴の転落加速度の成分わけを矛盾無く説明した。特に、化学的均一性が高く、nmレベルで平滑なコーティング面では水滴に大きなすべり加速度が期待でき、水滴除去性能が高くなるという高速水滴除去表面としての一つの設計指針を得た。
本研究では、液滴の転落挙動の制御を任意に制御する方法を検討した。特にライン状撥水表面や平行平板への液滴の挟み込みなどで液滴の転落挙動制御の可能性を見出した。また、撥水表面における過冷却水滴の氷結挙動を評価し、水滴と各種表面の相互作用についても考察した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Sliding Behavior of Water Droplets on Line-Patterned Hydrophobic Surfaces2008

    • 著者名/発表者名
      S. Suzuki, A. Nakajima, K. Tanaka, M. Sakai, A. Hashimoto, N. Yoshida, Y. Kameshima, K. Okada
    • 雑誌名

      Applied Surface Science vol.254

      ページ: 1797-1805

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sliding and Rolling Ratio of Sliding Acceleration for a Water Droplet Sliding on Fluoroalkylsilane Coatings of Different Roughness2008

    • 著者名/発表者名
      S. Suzuki, A. Nakajima, M. Sakai, Y. Sakurada, N. Yoshida, A. Hashimoto, Y. Kameshima, K. Okada
    • 雑誌名

      Chemistry Letters vol.37

      ページ: 58-59

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrophobicity and Freezing of a Water Droplet on Fluoroalkylsilane Coatings with Different Roughness2007

    • 著者名/発表者名
      S. Suzuki, A. Nakajima, N. Yoshida M. Sakai, A. Hashimoto, Y. Kameshiama, K. Okada
    • 雑誌名

      Langmuir vol.23

      ページ: 8674-8677

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Freezing of Water Droplets on Silicon Surfaces Coated with Various Silanes2007

    • 著者名/発表者名
      S. Suzuki, A. Nakajima, N. Yoshida, M. Sakai, A. Hashimoto, Y. Kameshima, K. Okada
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters vol.444

      ページ: 37-41

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sliding Behavior of Water Droplets Sandwiched Between Hydrophobic Surfaces2007

    • 著者名/発表者名
      S. Suzuki, A. Nakajima, M. Sakai, A. Hashimoto, N. Yoshida, Y. Kameshima, K. Okada
    • 雑誌名

      Proceedings of microTAS2007Conference vol.2

      ページ: 1637-1639

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 転落加速度によるコーティング面の機水性評価(5)〜動的撥水性を利用した水滴の誘導・選別〜2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 俊介、田中 耕一、中島 章
    • 雑誌名

      コンバーテック vol.416

      ページ: 42-46

  • [雑誌論文] セラミックスのナノワールドから地球環境を考える2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 俊介
    • 雑誌名

      マテリアルインテグレーション vol.20

      ページ: 104-105

  • [学会発表] 撥水性固体表面に挟まれて転落する水滴の内部流動の観察2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木 俊介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2008年会
    • 発表場所
      長岡技術科学大
    • 年月日
      2008-03-21
  • [学会発表] 撥水コーティングを施したSi基板上での水滴のすべりと回転運動2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 俊介
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第20回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      20070912-14

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi