• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

領域政治の再編とローカルガバナンスをめぐる地域民主主義の可能性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05J10200
研究機関一橋大学

研究代表者

丸山 真央  一橋大学, 大学院・社会学研究科, 特別研究員(DC1)

キーワード地方政治 / 政治社会学 / 地域社会学 / 地方自治 / ガバナンス / 地方行政 / 市町村合併
研究概要

最終年度にあたる平成19年度は、平成18年度までの成果を踏まえて次の3つの課題に取り組んだ。
1)市町村合併(「平成の大合併」)をめぐる地域政治の地域社会学的研究。ポスト「大合併」段階のローカルガバナンズを明らかにするために、静岡県浜松市(旧佐久間町)と新潟県上越市(旧安塚町)で調査を継続した。いずれも、住民全員参加型NPOを設立し、地域協議会制度を活用することで、合併により消滅した自治体の機能を部分的ながら代補させようとする稀少な事例であり、「大合併」後のローカルガバナンスに関する全国的先進事例である。地域協議会委員全員の面接調査を集中的に進めたほか、NPOや行政の聞き取り調査も行った。以上から、ポスト「大合併」段階の地域においてこうした「自治体代替型NPO」と地域協議会制度を活用したガバナンスが構築されようとしていることが明らかになった。成果は、安塚町の事例に関する制度論的考察を『地域社会学会年報』に論文投稿した(査読付き、掲載決定、平20年度刊行予定)。
2)大都市部におけるローカルガバナンスの政治社会学的研究。東京圏の都市自治体におけるネオリベラル・ガバナンス改革と市民活動との関連を検討し、日本社会学会で発表したほか、国際社会学会都市・地域部会の国際会議でも発表した。
3)地方自治の制度変化と同時に進行する地方政治の再編に関する政治社会学的研究。ポスト55年体制期の地方政治の構造変動を明らかにするため、理論枠組の整理を行ったほか、徳島県などで継続調査を行った。その成果の一端は、ミネルヴァ書房より公刊された。
現在、以上3つの課題を統合的に分析する理論枠組を検討しており、平成20年度中にも論文として発表する予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 日本型ポピュリズムの論理と心情-2007年東京都知事選における有権者の投票行動の分析2008

    • 著者名/発表者名
      丸山 真央・松谷 満・久保田 滋・伊藤 美登里・矢部 拓也・田辺 俊介・高木 竜輔
    • 雑誌名

      茨城大学地域総合研究所年報 41号

      ページ: 81-115

  • [雑誌論文] 嘉田県政誕生をめぐる有権者意識と投票行動-「漁船」はなぜ「軍艦」に勝てたのか2008

    • 著者名/発表者名
      高木 竜輔・松谷 満・丸山 真央・矢部 拓也・樋口 直人
    • 雑誌名

      徳島大学社会科学研究 21号

      ページ: 1-43

  • [雑誌論文] 投票行動研究における社会学モデルの現代的再生に向けて-社会的ミリュー論による日本政治研究のための方法論的整理2007

    • 著者名/発表者名
      丸山 真央
    • 雑誌名

      一橋研究 32巻1号

      ページ: 31-46

  • [雑誌論文] 田中県政とは何だったのか-(2)有権者の評価と「改革」の意味2007

    • 著者名/発表者名
      丸山 真央・高木 竜輔
    • 雑誌名

      信州自治研 186

      ページ: 18-24

  • [学会発表] 2007年東京都知事選における有権者の投票行動と社会意識2008

    • 著者名/発表者名
      丸山 真央
    • 学会等名
      茨城大学地域総合研究所研究例会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      20080100
  • [学会発表] 首都圏の市民活動団体の現在(3)-「ネオリベラリズムとの共振」をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      丸山 真央・仁平 典宏
    • 学会等名
      日本社会学会第80回大会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] 社会学者知事の誕生-滋賀・嘉田県政はいかにして生まれたのか2007

    • 著者名/発表者名
      高木 竜輔・松谷 満・丸山 真央・矢部 拓也・久保田 滋・樋口 直人
    • 学会等名
      日本社会学会第80回大会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] Complicit with Neo-liberahsm,or not?:Civil Activism in Globahzed/Neo-liberalized Tbkyo2007

    • 著者名/発表者名
      Masao MARUYAMA, Norihiro NIHEI, Hiroshi MLJRASE
    • 学会等名
      International Sociological Association ResearchCommittee 21(Sociology of Urban and Regional Development)International Conferenceon "Urban Justice and Sustainability, "
    • 発表場所
      University of British Columbia
    • 年月日
      20070800
  • [図書] 再帰的近代の政治社会学-吉野川可動堰問題と民主主義の実験2008

    • 著者名/発表者名
      久保田 滋, ほか編
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      ミネルヴァ書房

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi