【背景・目的】グルココルチコイドレセプター(GR)結合因子として、核タンパク質HEXIM1を同定した。HEXIM1は359アミノ酸からなり、核内低分子RNAの一種である7SK snRNA(small nuclear RNA)依存的に、RNAポリメラーゼII最大サブユニット、カルボキシル末端ドメインのリン酸化を阻害してクラスII遺伝子発現を普遍的に抑制することが知られていたが、GRを介したグルココルチコイド作用に与える影響は明らかではなかった。そこで、本研究ではHEXIM1のGRに与える作用とその機構を解析することを目的とした。 【方法・結果】HeLa細胞、HepG2細胞などにおいて、グルココルチコイド応答性遺伝子発現が、HEXIM1強制発現によって用量依存的に抑制されることをルシフェラーゼ法により示した。この抑制は7SK snRNAノックダウン下においても観察された。グルココルチコイド処理下における、HEXIM1、GRおよび転写共役因子TIF2(transcription intermediary factor 2)の核内分布を間接蛍光抗体法により検討し、GRとTIF2の共局在は、HEXIM1強制発現によって阻害されることを示した。GSTプルダウン法により、HEXIM1/GR相互作用の各々の責任アミノ酸領域が、HEXIM1の核移行シグナル周辺と、GRのリガンド結合ドメインであることを試験管内で示し、間接蛍光抗体法により細胞内で確認した。 【結論】HEXIM1はGRと複合体を形成してその核内分布を変化させ、GRと転写共役因子との複合体形成を阻害することによってGRによる転写活性化を阻害する。
|