-
[文献書誌] 土岐 哲: "日本語のリズムに関わる基礎的考察とその応用" 阪大日本語研究. 7(印刷中). (1995)
-
[文献書誌] 宮島達夫: "多言語社会への対応" 阪大日本語研究. 7(印刷中). (1995)
-
[文献書誌] 崎山 理: "ミクロネシア・ベラウのピジン化日本語" 思想の科学. 3月号. 44-52 (1995)
-
[文献書誌] 渋谷勝己: "旧南洋群島に残存する日本語の可能表現" 無差. 2(印刷中). (1995)
-
[文献書誌] 渋谷勝己: "多くの借用語と高い日本語能力を保ち続ける人々" 月刊日本語. 2月号. 22-25 (1995)
-
[文献書誌] 由井紀久子: "動詞オクの意味の抽象化過程" 阪大日本語研究. 7(印刷中). (1995)
-
[文献書誌] 崎山 理(共著): "オセアニア(1)島嶼に生きる" 東京大学出版会, 261 (1993)
-
[文献書誌] 崎山 理(共著): "ことばの比較文明学" 福武書店, 450 (1990)
-
[文献書誌] 須藤健一(共著): "オセアニア(3)近代に生きる" 東京大学出版会, 244 (1993)
-
[文献書誌] 須藤健一(編著): "性の民族誌" 人文書院, 389 (1993)
-
[文献書誌] 小松和彦(編): "Anthropological Research on the Atoll Cultures of Micronesia" (科研報告書), 111 (1990)
-
[文献書誌] 真田信治(共著): "社会言語学" 桜楓社, 204 (1992)
-
[文献書誌] 渋谷勝己(共著): "新・方言学を学ぶ人のために" 世界思想社, 291 (1991)
-
[文献書誌] 須藤健一(編著): "オセアニア(2)伝統に生きる" 東京大学出版会, 252 (1993)
-
[文献書誌] 宮島達夫: "語彙論研究" むぎ書房, 584 (1994)