• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

γδ型Tリンパ球の生体防御機構における役割

研究課題

研究課題/領域番号 06044102
研究機関名古屋大学

研究代表者

吉開 泰信  名古屋大学, 医学部, 教授 (90158402)

研究分担者 BLUESTONE Je  シカゴ大学, ベンメイ研究所, 教授
廣松 賢治  名古屋大学, 医学部, 助手 (80252237)
キーワードγδ型T細胞 / 細菌感染 / ストレス蛋白質 / TCR遺伝子 / 自己反応性 / アポトーシス
研究概要

BALB/cマウスにSalmonella cholerasuis 31N-1(弱毒株)を腹腔内に投与した。感染6日目で腹腔内および肝臓にγδ型T細胞が増加したが、感染10日目なるとその比率は減少した。感染早期に増加してくるγδ型T細胞をパンニング法でenrichして98%以上の純度のγδ型T細胞を得た。γδ型T細胞はサルモネラ感染マクロファージおよびマイコバクテリア由来のHsp60に反応して、γIFNを産生した。そのVレパートア-はγ鎖はVγ1/Vγ4,δ鎖はVδ6およびVδ5が優位をしめた。次にこのγδ型T細胞のクローニイングをおこなった結果、Vγ1/Vγ6T細胞クローンとVγ4/Vγ6T細胞の2種類がクローン化できた。そのうちγ1/Vγ6T細胞クローンはHsp60に、Vγ4/Vγ6T細胞クローンはBALB/c脾細胞およびMethA腫瘍細胞に反応し、その反応性は抗Hsp60抗体であるML-30にて阻害された。γδ型T細胞のTCRとLFA-1のクロスリンキングによる反応性を検討した。αβ型T細胞は抗TCR抗体と抗LFA-1抗体で強い増殖反応を示したが、γδ型T細胞は抗TCR抗体単独では増殖するものの、抗TCR抗体と抗LFA-1抗体の刺激には全く反応性を示さなかった。DNA解析ではこのシグナルによってアポトーシスが誘導されていることが分かった。In vivoに抗LFA-1抗体を投与するとサルモネラ感染後の肝臓におけるγδ型T細胞の増加が抑制され、菌の増加が認められた。感染症においてγδ型T細胞が何故一過性に増加してその後減少するのか、アポトーシスの感受性で説明されるのかも知れない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Kobayashi,N.et.al: "Vδ5+T cells of BALB/c mice recognize the murine heat shock protein 60 target cell specificity." Immunology.81. 240-246 (1994)

  • [文献書誌] Tomida,S.et.al: "ICAM-1 and LFA-1 are involved in protection mediated by γδ T cells at the early stage after infection Listeria monocytogenes in rats." Int.Immunol.6. 955-962 (1994)

  • [文献書誌] Ogasawara,T.et.al: "Sendai virus pneumonia:evidence for the early recruitment of γδ T cells during the disease course." J.Virology. 68. 4022-4027 (1994)

  • [文献書誌] Matumoto,Y.et.al: "Constimulation with LFA-1 triggers apoptosis in γδ T cells on T cell receptor engagement." Eur.J.Immunol.24. 2441-2445 (1994)

  • [文献書誌] Sakai,T.et.al: "Host intestinal intraepithelial γδ T lymphocytes present during acute graft-versus-host disease in mice may contribute to the development of enteropathy." Eur.J.Immunol.25. 87-91 (1995)

  • [文献書誌] Atsuta,N.et.al: "Diversity of Vγ gene segments rearranged to Jγ4 gene segment in mice." J.Immunol.154. 676-684 (1995)

  • [文献書誌] 吉開泰信: "γδ型Tリンパ球" 資料と展望, 13 (1994)

  • [文献書誌] 吉開泰信: "TCRによるMHC/ペプチドの認識" 羊土社、実験医学, 5 (1994)

  • [文献書誌] 吉開泰信: "γδ型T細胞と自己疾患" 日本臨床社,nano GIGA, 6 (1994)

  • [文献書誌] 吉開泰信: "炎症反応とシャペロン" 蛋白質・核酸・酵素, 9 (1994)

  • [文献書誌] 吉開泰信: "自己免疫疾患" 最新医学社, 7 (1994)

  • [文献書誌] 吉開泰信: "感染防御機能と感染のメカニズム" ヘルス出版・臨床看護, 6 (1994)

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi