• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

核磁気共鳴法によるカルサイクリンとアネキシンXI分子の高次構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 06044105
研究機関名古屋大学

研究代表者

日高 弘義  名古屋大学, 医学部, 教授 (80100171)

研究分担者 LUBIENSKI M  スクリプス研究所, 研究員
POTTS Barba  スクリプス研究所, 研究員
CHAZIN Walt  スクリプス研究所, 教授
渡辺 泰男  名古屋大学, 医学部, 助手 (10273228)
仁木 一郎  名古屋大学, 医学部, 講師 (10262908)
キーワードカルサイクリン / アネキシンXI / NMR解析 / 細胞内局在 / 高次構造変換
研究概要

カルサイクリン分子の高次構造検索をNMRを用いて行い、カルシウム存在下、非存在下の構造を明らかにした。このことによって、カルサイクリンのみならず、EFハンド構造を2つ持つ他のカルシウム結合蛋白の普遍的高次構造を考察することができ、更にカルシウム結合による構造変換により、カルサイクリンはターゲット蛋白と結合し機能していることが、高次構造上明確となった。我々は、カルサイクリンのターゲット蛋白として、アネキシンXIを同定しているが、その結合様式のNMR解析にはアネキシンXIの分子は大きすぎる。そこで結合部位を検討、精製し、カルサイクリンとの結合を分析しなくてはならない。アネキシンXIのカルサイクリン結合ドメインはN末端に存在することがわかっており、現在、アネキシンXIのN末端を発現ベクターに導入し、カルサイクリン・アネキシンXIの結合様式の高次構造上の検討をすべく、蛋白の精製を行っているところである。更に、アネキシンXIには、我々がクローニングを行ったアネキシンXIAの他にアルターネ-ティブスプライスィングによって、アネキシンXIBも存在することが報告されている。我々は、両蛋白をSf9細胞にて発現させそれらの細胞内局在に違いを見い出した。このことは、COS7細胞でも確認されており、普遍的なアネキシンXIの生理的役割を示唆するものであった。又、アネキシンはそのリン酸化修飾によって、細胞内局在を変えることを我々は報告しているが、現在アネキシンXIA,Bの細胞内局在を、リン酸化を含めた調節機構によって明らかにしようとしているところである。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] T. Hoshino: "Plant annexin form homodimer during Ca^<2+>-dependent Iiposome aggregation." Biochemistry and Molecular Biology Interaational. 35. 749-755 (1995)

  • [文献書誌] A. Mizutani: "The long amino-terminal tail domain of annexin XI is necessary for its nuclear localization." Arch. Biochem. Biophys.318. 157-165 (1995)

  • [文献書誌] N. Mamiya: "Development-related and cell-type specific nuclear localization of annexin XI : Immunolocalization analysis in rat tissues." Biochem. Biophys. Res. Commun.202. 403-409 (1994)

  • [文献書誌] B. C. M. Potts: "The structure of calcyclin reveals a novel homodimeric fold for S100Ca^<2+>-binding proteins." Nature Structural Biology. 2. 790-796 (1995)

  • [文献書誌] N. J. Skelton: "Determination of the solution structure of Apo calbindin D9k by NMR spectroscoppy." J. Mol. Biol.249. 441-462 (1995)

  • [文献書誌] C. Weber: "High level expression in Escherichia coli and characterization of the EF-hand calcium-binding protein caltractin." J. Biol. Chem.269. 15795-15802 (1994)

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi