• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

酵母人工染色体を用いた多剤耐性(MDR)遺伝子群の構造と機能に関する共同研究

研究課題

研究課題/領域番号 06044185
研究機関九州大学

研究代表者

河野 公俊  九州大学, 医学部, 助教授 (00153479)

研究分担者 桑野 信彦  九州大学, 医学部, 教授 (80037431)
小野 真弓  九州大学, 医学部, 講師 (80128347)
和田 守正  九州大学, 医学部, 助手 (20220965)
COLE Susan P  カナダクィーンズ大学, 医学部, 教授
DEELEY Roger  カナダクィーンズ大学, 癌研究所, 所長
FOJO Antonio  米国国立癌研究所, 主任
GREEN Eric D  米国国立衛生研究所, 主任
キーワード酵母人工染色体 / 多剤耐性 / 第7染色体長腕21 / 遺伝子発現 / 遺伝子増幅 / 多剤耐性関連蛋白 / FISH / コンティングマップ
研究概要

多剤耐性遺伝子を含むヒト7番染色体長腕について、約30の人工酵母染色体(YAC)クローンをすでに分離していた。平成7年度は、そのゲノム構造解析の研究成果として、約1.5Mbに渡る領域のコンティングマップの作成を行い、成果としてまとめ国際誌に発表した。内容として、2つの多剤耐性遺伝子、MDR1とMDR3の染色体上の位置関係を明かにした。DNAプローブとSTSを用いて、多剤耐性細胞における、本領域の遺伝増幅の領域について、大まかに決定した。制限酵素による解析から、6個のCpG領域の存在を証明した。機能解析の研究効果としては、YACクローンのマウスL細胞へ導入し、薬剤耐性獲得における、導入遺伝しの発現の誘導に成功し、同じく国際誌に発表した。この発現により遺伝子産物は薬剤の細胞外への排出能をもつP糖蛋白が関与すること、それがマウスの形質膜に正しく発現したことをヒト特異的抗体を用いて証明した。又、その蛍光免疫染色の結果は、国際誌の表紙を飾ることとなった。以上の結果は、導入遺伝子が、特異的に、薬剤耐性獲得過程において、発現及び遺伝子増幅がしやすい状態を保持していることを示している。その原因の一つとして、マロマチン構造や、メチル化が関連すると考えられており、現在研究を続行中である。また、YACクローンが非常に大きな遺伝子の機能解析に最適であることから、LCRの存在などを明かにする上でこの導入実験はよいモデル系となることも示している。

  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] K.Kohno: "A novel mutation of DNA topoisomerase II α gene in an etoposide-resistant humen cancer cell line." Cell.Pharmacol.2. 87-90 (1995)

  • [文献書誌] K.Samoto: "Expression of vascular endothelial growth factor and its possible relation with neovascularization in human brain tumors." Cancer Res.55. 1189-1193 (1995)

  • [文献書誌] T.Abe: "Chemosensitization of spontaneous multidrug resistance by a 1,4-dihydropyridine analog and verapamil in human glioma cell lines overexpressing MRP or MDR1." Brit.J.Cancer. 72. 418-423 (1995)

  • [文献書誌] S.Sato: "Differential effects of protein kinase inhibitor,H-7,on activation of human multidrug resistance 1 (MDR1) promoter." Cell.Pharmacol.2. 153-157 (1995)

  • [文献書誌] S.Jimi: "Modulation by bovine angiogenin of tubular morphogenesis and expression of plasminogen activator in bovine endothelial cells." Biochem.Biophys.Res.Commun.211. 476-483 (1995)

  • [文献書誌] A.Yokomizo: "Markedly decerased expression of glutathione S-transferase-π gene in human cancer cell lines resistant to buthionine sulfoximine,an inhibitor of cellular glutathione synthesis." J.Biol.Chem.270. 19451-19457 (1995)

  • [文献書誌] T.Kubo: "DNA topoisomerase II α gene expression under transcriptional control in etoposide/teniposide resistant human cancer cells." Cancer Res.55. 3860-3864 (1995)

  • [文献書誌] A.Yokomizo: "Cellular levels of thioredoxin associated with drug sensitivity to cisplatin,mitomycin C,doxorubicin and etoposide." Cancer Res.55. 4293-4296 (1995)

  • [文献書誌] Y.Hirohashi: "Bimodulation by hyperthermia of topoisomerase II-targeting drugs in human clorectal cancer cells." Jpn.J.Cancer Res.86. 1097-1105 (1995)

  • [文献書誌] K.Torigoe: "YAC-based 1.5Mb contig spanning the human multidrug resistantce gene region and delineating the amplification unit in two human multidrug resistant cell lines." Genome Research. 5. 233-244 (1995)

  • [文献書誌] H.Kusaba: "Functional expression of yeast artificial chromosome (YAC) human multidrug resistance genes in mouse cells." Genome Research. 5. 245-258 (1995)

  • [文献書誌] K.Asakuno: "The exogenous control of transfected c-fos gene expression and angiogenesis in cells implanted inot the rat brain." Brain.Res.702. 23-31 (1995)

  • [文献書誌] S.Ushiro: "Heparin-binding EGF-like growth factor : p91 activation,induction of plasminogen activator/plasminogen activator inhibitor. and tubular morphogenesis in human microvascular endothelial cells." Jpn.J.Cancer Res.87. 68-77 (1996)

  • [文献書誌] T.Okimoto: "Regulation of epidermal growth factor receptor by activated H-ras and v-myc oncogenes in mouse balb/3T3 cells : possible roles of AP-1." Oncogene. 12 (in press). (1996)

  • [文献書誌] T.Shono: "Involvement of a transcription factor NFkB in tubular morphogenesis of human microvascular endothelial cells by oxidative stress." Molec.Cell Biol.(in press). (1996)

  • [文献書誌] M.Ono: "Angiogenesis as a new target for cancer treatment." Cancer Chemotherapy Challenges for the Future (eds.By K.Kimura,K.Ota,K.Yamada,H.Saito and M.Ogawa) Vol.10,Excerpta Medica. (in press). (1996)

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi