• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 研究成果報告書概要

ベンジル系の求核置換反応の研究

研究課題

研究課題/領域番号 06044264
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
研究機関九州大学

研究代表者

都野 雄甫  九州大学, 有機化学基礎研究センター, 教授 (10029845)

研究分担者 呂 壽東  大韓民国, 慶北大学枝・師範大学, 教授
小林 進二郎  九州大学, 有機化学基礎研究センター, 助教授 (20037831)
三島 正章  九州大学, 有機化学基礎研究センター, 助教授 (20037279)
藤尾 瑞枝  九州大学, 有機化学基礎研究センター, 助教授 (10029887)
YOH Soo-dong  Kyungpook Nat'l University, Teacher's College Professor
研究期間 (年度) 1994
キーワード求核置換反応 / ベンジルトシレート / S_N1とS_N2反応の2元性 / メンシュトキン反応 / ^<18>O-スクランブリング / カルボカチオンの安定性 / レーザーフラッシュホトリシス
研究概要

置換ベンジル置換ベンゼンスルホナ-トと種々の置換ジメチルアニリンとのアセトニトル溶媒中でのMenschutkin反応について速度論的解析を行った。p-MeO-m-Cl体より電子供与活性基質のベンジルトシラートとジメチルアニリンの反応では、アミン濃度に対して2次と0次の2つの反応経路の存在が観測された。求核試材の強さを広範囲に変化させた系の検討からもS_N2経路に独立なS_N1経路の存在が確実となった。また、^<13>C-^<18>0二重ラベルベンジルトシラートを合成し、^<13>C-NMRを用いて原系トシラートにおける^<18>Oスクランブリングをアセトニトリル中で観測した。スクランブリングの速度はS_N1経路よりかなり大きく、S_N1経路はソルボリシスと同様に2種のイオン対が介在する逐次多階段イオン機構であることが明らかになった。S_N1経路の置換基効果は、ソルボリシスのS_N1機構と同程度の負に大きいρ値(-6)と大きな共鳴要求度r=1.3で特徴づけられた。S_N2経路の置換基効果はルーズからタイトへの遷移状態の連続的変動に対応してσ^+(r=1.00)に対してカーブ相関を与え、S_N1、S_N2両反応機構の遷移状態構造の違いと独立性が明確になった。同様の解析を置換ベンジルブロミドについても行った。ベンジル基質の置換基効果は、σ^+の二次式で表されるカーブ相関を与え、機構変動が観測された。その接線から得られたρ_z値はp-MeOからm-NO_2へ変えると-1.56から-0.26まで変化し、遷移状態における反応中心炭素上の正電荷の減少がみられた。ρ_z値の変動はベンジルトシラート(p-MeS体:-2.08,m-NO_2体:-0.68)の場合より小さく、求核剤と脱離基の距離が短い、つまりよりタイトな遷移状態構造でS_N2機構変動が起こっていることが明らかになった。一方、求核剤の置換基効果はZが電子求引性置換基になると負に大きくなり、遷移状態におけるC-N結合形成の度合いが大きくなることを示した。従って、Zが電子求引基になるにつれて律速遷移状態で求核剤とベンジル炭素の結合形成の進行が反応中心炭素上の正電荷の減少をもたらすと考えるとベンジル系の求核置換反応の機構変動を合理的に解釈できる。
S_N1ソルボリシスの中間体カチオンの本質的特性とソルボリシス遷移状態構造との関連性 … もっと見る を解明する目的で、気相におけるα,α-ジアルキルベンジルカチオンの共鳴要求度を決定した。α,α-ジアルキルベンジルカチオンの熱力学的安定性はフーリエ変換イオンサイクロトロン共鳴法を使用して対応するオレフィンの気相塩基性度の測定に基づいて求めた。α,α-置換基をMe,Me、Me,Et、Et,Et基へと変化させてもその安定性には大きい変化はなく、共鳴要求度もα-クミルカチオンの1.0に等しいことが明らかになった。一方α-置換基がt-Bu,Meの系では母体カチオンの安定性の低下とともに、共鳴要求度減少が観測された。この結果は、ベンジルカチオンが平面構造を保つ限り、α,α-ジアルキルベンジルカチオンの共鳴要求度は1.00近似でき、共鳴要求度がベンジル位炭素とベンゼン間の共鳴相互作用の度合いを表す真のパラメータであることを支持する決定的な証拠となった。さらに、一連のベンジルカチオンの最安定構造をab initioMO計算から求めた。得られた構造のベンジル位sp^2炭素平面とベンセセン環平面の2面角は共鳴要求度からの計算値(r/r_o=cos^2θ)に完全に一致した。
ソルボリシス条件下でレーザーフラッシュフォトリシス法を用いて炭素陽イオンと求核剤(溶媒)との反応反応速度を測定した。求核剤としてエタノールを含むアセトニトリル中において種々のa-P-メトキシフェニルビニルブロミドにレーザー光を照射したところ、対応するビニルカチオンが生成し、現有の装置で追跡できるだけの寿命があることが明らかになった。そこで、β位にMe_2;Et_2:Me,Et;Me,Ph;Ph_2;C_3H_6;C_4H_8;C_5H_<10>置換基を有するα-p-メトキシフェニルビニルブロミドが生成するビニルカチオンへのエタノールの求核反応速度を測定した。それぞれのビニルカチオンに対して8.35,1.63,5.14,1.38,5.08,96.1,21.8,7.64x10^6s^<‐1>M^<-1>の求核反応速度定数が得られた。β位置換基による求核反応速度の変動にはビニルカチオンの安定性とともに求核剤の攻撃の際の立体障害が重要であると考えられる。事実、ビニルカチオンの安定性に差異がないβ-アルキル置換基の効果はTaftのEsパラメータで相関されるが、C_3H_6およびC_4H_8置換体の速度増大はEs相関に一致しない。これは環のひずみの効果が重要であることを示唆しているものと思われ、今後の検討が必要である。 隠す

  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] M.Sakai,N.Shimizu,Y.Tsuno,T.Inazu: "Regiospecific syn-Elimination of 2-Arylalkyl p-Toluenesulfonates via ortho-Lithiation" Mem.Fac.Sci.,Kyushu Univ.,Ser.C,. 19(2). 139-144 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Tsuji,K.Yatsugi,M.Fujio,Y.Tsuno: "Oxygen-18 Scrambling Studies in the Solvolysis of α-(t-Butyl)benzyl Tosylates" Tetrahedron Lett.36. 1461-1464 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Tsuji,S.H.Kim,T.Saeki,K.Yatsugi,M.Fujio,Y.Tsuno: "Oxygen-18 Scrambling Studies in the Solvolysis of Benzyl Tosylates" Tetrahedron Lett.36. 1465-1468 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Fujio,T.Susuki,M.Goto,Y.Tsuji,K.Yatsugi,Y.Saeki,G.W.Ahmed,S.H.Kim Y.Tsuno,: "Solvent Effects on the Solvolysis of p-Nitro and 3,5-Bis(trifluoromethyl)benzyl p-Toluenesulfonates" Bull.Chem.Soc.Jpn.68. 673-682 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Mishima,H.Nakamura,K.Nakata,M.Fujio,Y.Tsuno: "Substitutent Effect on Gas Phase Basicity of cis-2-Phenyl-2butene.Intrinsic Resonance Demand of α,α-Dialkylbenzyl Carbocations" Chem.Lett.1607-1610 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Sawada,Y.Okumura,Y.Takai,S.Takahashi,M.Mishima,Y.Tsuno: "Trimethylsilyl Cation Affinities to Permethylated Monosaccharides and Simple Crown Ethers in the Gas Phase Using ICR Mass Spectrometry.An Interconnection with FAB Ionization Mechanism" J.Mass Spectrom.Soc.Jpn.42. 225-235 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Yatsugi,I.Akasaka,Y.Tsuji,S.H.Kim,S.-D.Yoh,N.Sugiyama,M.Mishima,M.Fujio,Y.Tsuno: "Kinetic Effects of Thiourea Addition on Benzylic Solvolyses" Tetrahetron Lett.35. 135-138 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Fujio,H.Nomura,K.Nataka,Y.Saeki,M.Mishima,S.Kobayashi,Y.Tsuno: "Substituent Effects on the Solvolysis of α-t-Butyl-α-methylbenzyl Chlorides" Tetrahedron Lett.35. 5005-5008 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] J.P.Richard,V.Jagannadham,T.L.Amyes,M.Mishima,Y.Tsuno: "A Comparison of Substituent Effects on the Stability of α,α-Dimethylbenzyl Carbocations in Aqueous Solution and in the Gas Phase:How Significant Is Nucleophilic Solvation?" J.Am.Chem.Soc.116. 6706-6712 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] N.Shimizu,S.Watanabe,F.Hayakawa,S.Yasuhara,Y.Tsuno,T.Inazu: "Silicon Effects.VI.β-Silicon Effect of Various Silyl Groups in Solvolysis for α-Alkylbenzyl and γ-Silybenzyl Systems" Bull.Chem.Soc.Jpn.67. 500-504 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Fujio,T.Susuki,M.Goto,Y.Tsuji,K.Yatsugi,Y.Saeki,S.H.Kim,Y.Tsuno: "Solvent Effects on the Solvolysis of Benzyl p-Toluenesulfonates," Bull.Chem.Soc.Jpn.67. 2233-2243 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Mishima,C.Huh,H.-W.Lee,H.Nakamura,M.Fujio,Y.Tsuno: "Electron Affinities of Acetophenones and Methyl Benzoates.Varying Resonance Demend of Aromatic Radical Anions" Tetrahedron Lett.36(in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Yamataka,M.Mishima,Y.Kuwatani,Y.Tsuno: "Gas Phase Carbon and Detreium Isotope Effects on Electron Affinity of Benzopheone:A Combined Experimental and Theoretical Study" J.Am.Chem.Soc.117(in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Mishima,C.Huh,H.-W.Lee,M.Fujio,Y.Tsuno: "Sunstituent Effect on Electron Affinity of Benzophenone.A Linear Relationship between Resonance Demands and Stabilities of Radical Anions" Chem.Lett.(in press.). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Fujio,Y.Saeki,L.Yatsugi,S.Ouchi,M.Goto,Y.Tsuno: "Solvent Effects on Anchimerically Assisted Solvolyses.Unified Treatment of the Solvent Effects in the Solvolysis of Arylalkyl Tosylates" J.Phys.Org.Chem.(in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 都野雄甫、藤尾瑞枝、三島正章、小林進二郎: "有機反応論の新展開" 東京化学同人(印刷中), (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Mishima, H.Nakamura, K.Nakata, M.Fujio, Y.Tsuno: "Substitutent Effect on Gas Phase Basicity of cis-2-Phenyl-2butene. Intrinsic Resonance Demand of alpha, alpha-Dialkylbenzyl Carbocations" Chem.Lett.1607-1610 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Sawada, Y.Okumura, Y.Takai, S.Takahashi, M.Mishima, Y.Tsuno: "Trimethylsilyl Cation Affinities to Permethylated Monosaccharides and Simple Crown Ethers in the Gas Phase Using ICR Mass Spectrometry. An Interconnection with FAB Ionization Mechanism" J.Mass Spectrom.Soc.Jpn.42. 225-235 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Yatsugi, I,Akasaka, Y.Tsuji, S.H.Kim, S.-D.Yoh, N.Sugiyama, M.Mishima, M.Fujio, Y.Tsuno: "Kinetic Effects of Thiourea Addition on Benzylic Solvolyses" Tetrahedron Lett.35. 135-138 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Fujio, H.Nomura, K.Nataka, Y.Saeki, M.Mishima, S.Kobayashi, Y.Tsuno: "Substituent Effects on the Solvolysis of alpha-t-Butyl-alpha-methylbenzyl Chlorides" Tetrahedron Lett.35. 5005-5008 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] J.P.Richard, V.Jagannadham, T.L.Amyes, M.Mishima, Y.Tsuno: "A Comparison of Substituent Effects on the Stability of alpha, alpha-Dimethylbenzyl Carbocations in Aqueous Solution and in the Gas Phase : How Significant Is Nucleophilic Solvation?" J.Am.Chem.Soc.116. 6706-6712 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] N.Shimizu, S.Watanabe, F.Hayakawa, S.Yasuhara, Y.Tsuno, T.Inazu: "Silicon Effects.VI.beta-Silicon Effect of Various Silyl Groups in Solvolysis for alpha-Alkylbenzyl and gamma-Silybenzyl Systems" Bull.Chem.Soc.Jpn.67. 500-504 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Fujio, T.Susuki, M.Goto, Y.Tsuji, K.Yatsugi, Y.Saeki, S.H.Kim, Y.Tsuno: "Solvent Effects on the Solvolysis of Benzyl p-Toluenesulfonates" Bull.Chem.Soc.Jpn.67. 2233-2243 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Sakai, N.Shimizu, Y.Tsuno, T.Inazu: "Regiospecific syn-Elimination of 2-Arylalkyl p-Toluenesulfonates via ortho-Lithiation" Mem.Fac.Sci., Kyushu Univ., Ser.C. 19 (2). 139-144 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Tsuji, K.Yatsugi, M.Fujio, Y.Tsuno: "Oxygen-18 Scrambling Studies in the Solvolysis of alpha-(t-Butyl) benzyl Tosylates" Tetrahedron Lett.36. 1461-1464 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Tsuji, S.H.Kim, Y.Saeki, K.Yatsugi, M.Fujio, Y.Tsuno: "Oxygen-18 Scrambling Studies in the Solvolysis of Benzyl Tosylates" Tetrahedron Lett.36. 1465-1468 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Fujio, T.Susuki, M.Goto, Y.Tsuji, K.Yatsugi, Y.Saeki, G.W.Ahmed, S.H.Kim, Y.Tsuno: "Solvent Effects on the Solvolysis of p-Nitro and 3,5-Bis (trifluoromethyl) benzyl p-Toluenesulfonates" Bull.Chem.Soc.Jpn.68. 673-682 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Mishima, C.Huh, H.-W.Lee, H.Nakamura, M.Fujio, Y.Tsuno: "Electron Affinities of Acetophenones and Methyl Benzoates.Varying Resonance Demand of Aromatic Radical Anions" Tetrahedron Lett.36 (in press.). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Yamataka, M.Mishima, Y.Kuwatani, Y.Tsuno: "Gas Phase Carbon and Detreium Isotope Effects on Electron Affinity of Benzophenone : A Combined Experimental and Theoretical Study" J.Am.Chem.Soc.117 (in press.). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Fujio, Y.Saeki, K.Yatsugi, S.Ouchi, M.Goto, Y.Tsuno: "Solvent Effects on Anchimerically Assisted Solvolyses.Unified Treatment of the Solvent Effects in the Solvolysis of Arylalkyl Tosylates" J.Phys.Org.Chem.(in press.). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Mishima, C.Huh.H,-W.Lee, M.Fujio, Y.Tsuno: "Substituent Effect on Electron Affinity of Benzophenone.A Linear Relationship between Resonance Demands and Stabilities of Radical Anions" Chem.Lett.(in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Tsuno, M.Fujio, M.Mishima, K.Kobayashi, Ed.H.Yamataka, T.Okuyama: Tokyo Kagaku-dojin (in press). Advances in Organic Reaction Theory, (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1996-04-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi