• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

サブミリ波帯を覆い尽くすジャイロトロンの開発とサブミリ波分光への応用

研究課題

研究課題/領域番号 06045015
研究機関福井大学

研究代表者

出原 敏孝  福井大学, 工学部, 教授 (80020197)

研究分担者 B.M James  Univ. of Sydney, School of Physics, Senior Lec
G.F Brand  Univ. of Sydney, School of Physics, Senior Lec
R.C Cross  Univ. of Sydney, School of Physics, Assoc. Prof
小川 勇  福井大学, 工学部, 助教授 (90214014)
立川 敏明  福井大学, 工学部, 助教授 (00020206)
キーワードジャイロトロン / サブミリ波 / テラヘルツ光源 / 振幅変調 / 周波数切り替え / 長パルス動作 / プラズマ散乱計測
研究概要

1)1テラヘルツまで周波数可変のジャイロトロンの開発研究 福井大学の12T超伝導マグネット装置を用いたRemoutableジャイロトロン装置(GYROTRON FU III)を用いて,3次高調波動作を行い,150GHzから352GHzまで周波数可変のジャイロトロンを開発した。出力110W,パルス幅600msecの長パルス動作を実現した。また,17T超伝導マグネット装置を用いたジャイロトロン装置(GYROTRON FU IV)を設計製作し,850GHzまでの高周波化を達成した。この周波数は,ジャイロトロンの高周波動作の世界記録を更新するものであり,分子レーザーの周波数領域にせまるものとして,意義がある。
また,シドニー大学では,12T超伝導マグネット装置を用いたジャイロトロン装置(GYROTRON V)により,周波数615GHzまで可変の小出力・CW動作を実現した。
2)ジャイロトロンの振幅変調及び周波数切り替えの研究 ジャイロトロンをプラズマ計測及び物性研究のための光源として応用する立場からジャイロトロンの振幅変調及び周波数変調が重要である。福井大学のGYROTRON FU IIIを用いて,ジャイロトロンの陽極電圧を変調することにより,出力の振幅変調を行った。変調周波数0.5〜500kHzの広領域にわたり,変調率100%を達成した。また,陰極電圧を矩形波変調することにより,相対論効果による電子の質量変化に基づく周波数切り替えの研究を行い,二つの基本波モード間の周波数切り替えと基本波モード-2次高調波モード間の周波数切り替えに成功した。これらの研究は,ジャイロトロンの初の出力変調実験として注目されている。
3)ジャイロトロンを光源とするプラズマのサブミリ波散乱計測 シドニー大学では,TORTUS トカマクのミリ波散乱計測を引き続き行い,プラズマ加熱時のアルフェン波を検出し,この波の伝播経路を実験的に決定し,理論的考察とのよい一致を得た。福井大学では,開発したサブミリ波ジャイロトロン(8T超伝導マグネットを用いたGYROTRON FU II)を核融合科学研究所に設置して,同研究所のCHS装置の散乱計測を引き続き行った。ドリフト波の測定結果とプラズマ閉じ込め効率の比較検討を行い,閉じ込め効率の向上のための資料を提供した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] T.Idehara,T.Tatsukawa and I.Ogawa: "High-Frequency,Amplitude Modulation of a Submillimeter Wave,Medium Power Gyrotron" Phys.of Plasma. 1. 461-463 (1994)

  • [文献書誌] T.Idehara,T.Tatsukawa and I.Ogawa: "Rapid Frequency Step-Switching of a Submillimeter Wave Gyrotron by Modulation of the Electron Beam" Phys.of Plasma. 1. 1774-1776 (1994)

  • [文献書誌] T.Idehara: "Mode Cooperation in a Submillimeter Wave Gyrotron" Phys.of Plasma. 1. 3145-3147 (1994)

  • [文献書誌] I.Ogawa and T.Idehara: "A Transmission Line for Plasma Scattering measurements with a Submillimeter Wave Gyrotron" Int.J.Infrared and Millimeter Waves. 15. 1587-1602 (1994)

  • [文献書誌] T.Idehara: "Scattering from Discrete Alfven Waves in a Tokamak Using a Gyrotron Radiation Source" Plasma Phys.and Controlled Fusion. 36. 1407-1417 (1994)

  • [文献書誌] I.Ogawa and T.Idehara: "Long Pulse Operation of a Submillimeter Wave Gyrotron and its Application to Plasma Scattering Measurement" Rev.Sci.Instrum.65. 1788-1789 (1994)

  • [文献書誌] T.Tatsukawa and T.Idehara: "ESR Stectrometer with a Wide Frequency Range Using a Gyrotron as a Radiation Power Source" Int.J.Infrared and Millimeter Waves. 16. 293-305 (1995)

  • [文献書誌] Y.Shimizu,T.Tatsukawa,T.Idehara and I.Ogawa: "Development of submillimeter wave gyrotron using 12 T superconducting magnet" Phys.Plasma. 2(no.5)(発表予定). (1995)

  • [文献書誌] T.Idehara et al: "Strong Microwave in Plasma" GYCOM Ltd.,Nizhny Novgorod,Russia, 980 (1994)

  • [文献書誌] T.Idehara: "Submillimeter Wave Gyrotron Development and Applications" EXIT Co.,Fukui,Japan, 278 (1995)

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi