研究課題/領域番号 |
06208206
|
研究機関 | 琉球大学 |
研究代表者 |
豊見山 和行 琉球大学, 教育学部, 助教授 (40211403)
|
研究分担者 |
高良 倉吉 琉球大学, 法文学部, 教授 (60264470)
池宮 正治 琉球大学, 法文学部, 教授 (00044842)
|
キーワード | 歴史情報 / 画像データベース / 勝連南風原文書 / 田名家文書 / 東恩納文庫 / 家譜のデータベース / 琉球辞令書 |
研究概要 |
本年度(1995年度)の研究実績は以下の通りである。 (1)研究組織の各メンバー(研究協力者を含む)が、琉球関係史料の所在調査を行った。 その結果、東京調査では個人蔵史料を高良・豊見山が調査し、新史料(新詮議等)を発掘した。 (2)歴史情報についての検討会、および本研究に関連する研究会を「沖縄の社会に関す研究」 (代表仲地哲夫)班、「琉球・沖縄の対外関係史」(代表金城正篤)班と合同で3回行った (95年5月、6月、8月)。また、総括班研究会において本研究代表(豊見山)は、画像データベース史料の基本案につていて発表した(11月)。 (3)本研究班では、古文書史料をマイクロフィルムによって収集した。「勝連村南風原文書」(5本)、「田名家文書」(4本)、「東恩納文庫資料」(15本)、「那覇市史資料」(9本)である。 (4)データ入力を以下のように行った。『那覇市史』資料の「首里系家譜」データをプレーンテキスト化し、さらにデータベースソフト桐を使用して「首里系家譜」史料のデータベースを作成した。さらに、「那覇・泊系家譜」のテキスト情報化を行った。次年度は、他の家譜の入力・データベース化を行うことを計画している。 (5)古琉球・近世琉球の基本的な辞令書116点の入力を行い、テキストファイル化した。次年度は、さらに残された辞令書の調査とデータ入力、さらにデータベース化を計画している。
|