• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

テルルを含む環状化合物の合成、構造及び反応に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06227204
研究機関岩手大学

研究代表者

佐藤 劉  岩手大学, 工学部, 教授 (00003872)

研究分担者 小川 智  岩手大学, 工学部, 助教授 (70224102)
キーワード抗がん性化合物 / Varacin / ベンゾペンタチエピン / 1,2-ジメトキシベンゼンチオール / 単体硫黄 / アンモニア / 子宮頸癌 / HeLaS_3細胞 / 細胞毒性
研究概要

テルル原子を含む環状ポリカルコゲニドがベンゼン環に接合した化合物の合成とその化学的性質の解明を目的として、次のような計画に従って研究を遂行した。
1.二置換ベンゼンのハロゲン化、リチオ化、カルコゲン化を経由する、4,7位に置換基を有するベンゾジカルコゲナスタノールの合成
2.スズ-カルコゲン交換反応を経るベンゾジカルコゲナスタノールからのテルルを含む、4,7位に置換基を有する混合系ベンゾポリカルコゲノールの合成
これらの研究の結果、これまで合成例のない2,2-ジクロロ-1,3,2-ベンゾジチアテルロール、2,2-ジクロロ-4-(tert-ブチルジメチルシリル)-1,3,2-ベンゾジチアテルロール、2,2-ジクロロ-5-(トリフルオロメチル)-1,3,2-ベンゾジチアテルロール、2,2-ジクロロ-1,3,2-ベンゾチアセレナテルロールを合成することが出来た。今後これらの化合物の化学的性質の解明を行う予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] Ryu Sato Masako Okanuma,Shinichi Chida,and Satoshi Ogawa: "Convenient Synthesis of Benzotrithiepins and Benzotrithiocins from Dithiols and Thiirans" Tetrahedron Lett.35. 891-894 (1994)

  • [文献書誌] Satoshi Ogawa,Mitsugu Saito,Michiko Ogasawara,and Ryu Sato: "Preparation and Multi-Nuclear NMR Study of New Benzodichalcogena-phospholes" Heterocycles. in press.

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi