• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

コヒーレント領域における量子輸送現象

研究課題

研究課題/領域番号 06238102
研究機関東京大学

研究代表者

小宮山 進  東京大学, 教養学部, 教授 (00153677)

研究分担者 落合 勇一  千葉大学, 工学部, 助教授 (60111366)
平川 一彦  東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (10183097)
家 泰弘  東京大学, 物性研究所, 教授 (30125984)
浜口 智尋  大阪大学, 工学部, 教授 (40029004)
キーワード端状態 / 位相干渉長 / エネルギー緩和長 / 超格子構造 / Stark-ladder / ベクトルポテンシャル変調 / シークエンシャル共鳴トンネル / 準バリスティック伝導
研究概要

端状態の位相干渉性を調べるための基礎として、GaAs系ヘテロ構造中2次元電子系の端状態間非平衡分布の緩和長を温度・磁場の関数として測定し、端状態の分散関係について知見を得た。また量子ホール効果状態の崩壊現象につき、その試料長依存性の測定から、エネルギー緩和長が10μm程度以上であることを明らかにした(小宮山)。超格子構造での高電界輸送現象に及ぼすStark-laddarの影響を調べるため、GaAs/AlAs超格子を真性層にもつp-i-n構造にてZenner電流を測定し、電流-電圧特性に小さな振動が現れることを見出した(浜口)。GaAs系ヘテロ構造中2次元電子系に微細加工した強磁性金属(Ni)ゲートを付けた試料の低温での磁気抵抗を測定し、空間的に変調されたベクトルポテンシャルによる幾何学的共鳴に基因する磁気抵抗振動を初めて実験的に見出した(家)。半導体2重量子井戸構造中の2次元-2次元トンネル現象における電子波コヒーレンス性解明の基礎として、GaAs/AlGaAs多重量子井戸構造中のシークエンシャル共鳴トンネル現象に対する磁場印加の効果を調べた。ランダウ準位幅が実験的に決定できること、またその幅が占有率に依存するスクリーニング効果により、大きく振動的に変化することを明らかにした(平川)。量子細線の準バリスティック伝導域における電子波干渉効果を明らかにするためにGaAs系ヘテロ構造による量子細線の低温電気伝導を測定し、伝導度ゆらぎの普遍性が磁場印加により破られることを確認し、かつ電子散乱機構に関する知見を得た(落合)。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] H.Hirai,S.Komiyama: "Ratio between edge and bulk currents in the quantum Hall effect" Phys.Rev.B. 49. 14012-14015 (1994)

  • [文献書誌] M.Morifuji,C.Hamaguchi: "Electric-field-induced T-X mixing between Stark ladders in short-period GaAs/AlAs superlattices" Phys.Rev.B. 50. 8722- (1994)

  • [文献書誌] C.Hamaguchi,M.Yamaguchi: "Wannier-Stark effect in superlattices" Semicond.Sci.Technol.9. 1994-1998 (1994)

  • [文献書誌] Y.Iye: "Oscillatory magnetotransport effects due to fermi surface geometrical resonance" Prov.of the 11th Int.Conf.on High Magnetic Fields in Semicond.Phys.(in press). 未定 (1995)

  • [文献書誌] K.Hirakawa,K.Yamanaka: "Spectroscopy of far infrared emission from two-dimensional plasmons in AlGaAs/GaAs heterojunctions" Proc.of the 7th Int.Conf.on Superlattices,Microstructures,and Microdevices. 22-26 (1994)

  • [文献書誌] Y.Ochiai: "Magnetotransport in quasi-ballistic narrow wires" Physica B. 201. 357-360 (1994)

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi