• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

強相関伝導系の物性

研究課題

研究課題/領域番号 06244103
研究機関大阪大学

研究代表者

大貫 惇睦  大阪大学, 理学部, 教授 (40118659)

研究分担者 遠藤 康夫  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00013483)
後藤 輝孝  東北大学, 科学計測研究所, 助教授 (60134053)
金道 浩一  大阪大学, 極限物質開発センター, 助教授 (20205058)
菅 滋正  大阪大学, 基礎工学部, 教授 (40107438)
北岡 良雄  大阪大学, 基礎工学部, 助教授 (70110707)
キーワードメタ磁性 / 異方的超伝導 / ギャップ近藤状態 / CeRu_2Si_2 / UPt_3 / CeNiSn / 重い電子系 / 強相関
研究概要

本重点領域研究も2年目に入り、(1)メタ磁性 (2)超伝導 (3)ギャップ近藤の解明に関して本格的な研究が始まった。(1)に関しては主としてCeRu_2Si_2のメタ磁性が中心課題であり、ドハース・ファン・アルフェン効果、精密磁化等の研究が行われ、本年1月の研究会でも特別シンポジウムをもうけて活発な議論を行った。このメタ磁性は1次の相転移でないことが結論づけられた。一方、ドハース効果によるフェルミ面の研究では、基底状態のフェルミ面はf電子が遍歴し、大きなフェルミ面を形成している。ところが、メタ磁性後の高磁場側では、f電子は主として局在し、フェルミ面は変化すると結論された。両者の結論はどう整合するのか、まだ最終的結論には至っていない。
次に(2)の超伝導に関して大きな進展が見られた。UPt_3の純良単結晶が育成されたこともあり、今まで見出されていなかったC軸方向のドハース信号が検出された。この純良単結晶を用いて、NMRのナイトシフト及び精密磁化によるスピン帯磁率等の測定が行われ、超伝導状態は、奇パリティで平行スピンの対状態を持つと結論した。しかも対状態のスピン・軌道相互作用は弱いと思える。これらの結果は、現在Phys. Rev. Lettに2遍の論文として投稿中である。またCeRu_2に関して、超伝導の混合状態でドハース振動が見出された。
(3)に関してはCeNiSnの結晶の純良性が一段と進歩した。その結果、CeNiSnの基底状態は磁気抵抗の測定結果から半金属であると結論された。なおその磁気抵抗には巾の狭いV字型の状態密度に基因する特異な振舞も見出された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] N. Kimura et al.: "Magnetoresistance and de Haas-van Alphen Effect in UPt_3" J. Phys. Soc. Jpn.64. 3881-3889 (1995)

  • [文献書誌] K. Tenya et al.: "Anomaly of Magnetization in the Superconducting Mixed State of UPt_3" J. Phys. Soc. Jpn.64. 1063-1066 (1995)

  • [文献書誌] T.Sakakibara: "Absence of a First-Order Metamagnetic Transition in CeRu_2Si_2" Phys. Rev. B. 51. 12030-12033 (1995)

  • [文献書誌] R. Settai et al.: "Metamagnetic Transition in PrCu_2 Studied by the de Haas-van Alphen Effect" J. Phys. Soc. Jpn.64. 383-386 (1995)

  • [文献書誌] Y.Kitaoka et al.: "NMR Study of Strongly Correlated Electron Systems" Physica B. 206 & 207. 55-61 (1995)

  • [文献書誌] M. Hedo et al.: "de Haas-van Alphen Oscillation in Both Norma Land Superconducting Mixed States of CeRu_2" J. Phys. Soc. Jpn.64. 4535-4539 (1995)

  • [文献書誌] Y. Onuki and A. Hasegawa: "Fermi Surfaces of Intermetallic Compounds (Handbook on the Physics and Chemistry of Rare Earths)" Elsevier Science B. V., 103 (1995)

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi