• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

強相関伝導系の結晶育成

研究課題

研究課題/領域番号 06244106
研究機関広島大学

研究代表者

藤井 博信  広島大学, 総合科学科, 教授 (30034573)

研究分担者 石川 征靖  東京大学, 物性研究所, 教授 (70159705)
佐藤 英行  東京都立大学, 理学部, 教授 (80106608)
鈴木 謙爾  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (10005861)
前沢 邦彦  富山県立大学, 工学部, 教授 (90099408)
小松原 武美  東北大学, 極低温科学センター, 教授 (80004331)
キーワード強相関電子系 / 物質開発 / 結晶育成 / 異方的超伝導 / 重い電子系 / メタ磁性 / 半導体 / 近藤格子系
研究概要

本重点領域研究「強相関伝導系の物理」がスタートして早くも四年が経過し、終了時期となった。この間、結晶育成班は重い電子系の示す特異物性(異方的非BCS超伝導UPt_3,UPd_2Al_3,メタ磁性転移物質CeRu_2Si_2、近藤半導体CeNiSn)に焦点を当て、純良単結晶を育成しそれらが示す特異物性の発現機構を追求する研究を精力的に推進してきた。試料の純良化が進むにつれて、出現する特異性は際だったものとなり、その理解度は飛躍的に前進した。中でも、UPt_3が奇パリティのp-波超伝導であること(大阪大理)が物性評価班との組織的な共同研究によって明らかにされ、これまで世界に遅れをとっていた研究領域を払拭した感がある。さらに、典型的少数キャリアー系強相関物質CeP,CeAs,Yb_4As_3などの純良単結晶(東北大理)が育成され、系統的多面的な研究を通して、その本性が明らかにされた。また、典型的な近藤半導体YbB_<12>の単結晶(広大理)が育成され、近藤半導体の理解も飛躍的に向上した。以上のように、本重点領域研究において、極めて質の高い純良単結晶育成技術が確立できたことは、特筆に値する。
一方、新物質探索に関しては、重い電子系の示す異方的非BCS超伝導の発見には至っていないが、興味深い様々な新物質が開発されてきた。今年度の成果としては、高圧下で出現するノン・フェルミ液体Ce_7Ni_3(広大理)、近藤半導体CeRhAs(東北大理)、低次元相関物質CePdAs,CePdSbやCeMg_2Ni_9,PrMg_2Ni_9(広大総合科、東北大)、四重極秩序物質Ce_3Pd_<20>Ge_6(東大物性研)、UNiSn(広大理)、異方的超伝導CeCo_2(都立大理)、Ybを含む重い電子系物質YbCu_5(京大工)、圧力誘起強磁性TmTe(東北大理)などが挙げられる。これらは、さらに純良単結晶化によって本質的な理解に近づける努力が必要である。このように、新物質を目指した物質開発研究によって、本重点領域研究はさらにその裾野を拡げる事ができたと総括できる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] T.Takabatake, H.Fujii…: "Magnetic and structural transitions in CeRh_2Sb_2" Physica B. 230-232. 223-225 (1997)

  • [文献書誌] M.Sera, ……, H.Fujii: "Anisotropic pseudogap in CeNiSn and CeRhSb by a thermal conductivity" Phys.Rev.B55. 6421-6428 (1997)

  • [文献書誌] T.Ekino, H.Fujii…: "Electron tunneling into superconducting CeRu_2" Phys.Rev.B56. 7851-7854 (1997)

  • [文献書誌] K.Kobayashi, ……, H.Fujii: "Anomalous scattering of quasiparticles by Co and Cu in CeNiSn" Physica B. 230-232. 676-679 (1997)

  • [文献書誌] T.J.Sato, ……, H.Fujii: "Effect of Co doping on antiferromagnetic correlations in CeNiSn" J.Phys.Conden.Matter. 8. 7127-7238 (1996)

  • [文献書誌] Y.Janssen, H.Fujii…: "Giant magnetoresistance in Ce_2Fe_<17>" Phys.Rev.B56. 13716-13719 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi