• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

造血幹細胞制御と臨床応用に向けての基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 06277103
研究種目

重点領域研究

研究機関大阪大学

研究代表者

北村 幸彦  大阪大学, 医学部, 教授 (70028520)

研究分担者 高久 史磨  国立国際医療センター, 総長 (40048955)
井川 洋二  東京医科歯科大学, 医学部, 教授 (40085618)
三浦 恭定  自治医科大学, 医学部, 教授 (60048965)
新井 賢一  東京大学, 医科学研究所, 教授 (00012782)
須田 年生  熊本大学, 医学部, 教授 (60118453)
キーワード造血幹細胞 / 骨髄移植 / 造血因子 / サイトカイン / 造血因子レセプター / 造血微小環境 / 造血支持細胞 / 造血幹細胞移植
研究概要

重点領域研究「造血幹細胞制御と臨床応用に向けての基礎研究」の研究の遂行を円滑に行うための総括を行った。本年度は3個の計画班に属する班員23名と公募の班員23名が参加して研究を行った。参加者の名簿を作製して、全員に配布し共同研究を円滑によるよう務めた。本重点領域は研究対象が造血幹細胞に絞られてはいるが、研究方法では異なった方面に秀いでた研究者を含むため、共同研究が行われやすく、実際多くの成果をおさめた。その際3個の計画班が存在するものの共同研究は各計画班内で行うのみならず、別の班に属する研究者の間でも活発に行われた。平成6年10月27、28日の両日、本総括班が主催して国立がんセンター内の国際研究交流会館において、合同班会議を公開で行ったが、本研究班に参加している46名を含め、延べ200名近く参加者を得た。2日間にわたる発表と討論を通じて、本研究領域の我国における研究水準が極めて高いことが確認された。平成6年度中には我国においても造血幹細胞制御に関するシンポジウムが多数行われたが、いずれにおいても本重点領域研究参加者に主要な役割を果たした。6月16-18日に広島で、国際シンポジウム“Biological and Molecular Aspects of Mast Cell and Basophil Differentiation and Function"が開かれ、12月16日には神戸で開かれた第17回分子生物学会年会において、本総括班の後援のもとに“造血幹細胞制御の分子機構"と題するシンポジウムが行われた。さらに12月18-20日には谷口財団の主催するシンポジウム“Regulation of Hematopoietic Stem Cells"が行われたが、日本人11人外国人10人の演者の参加を得、興味深い会になった。日本人演者11人中7人が本重点領域の班員であり、他に多くの班員が討論者として参加した。発表と討論を通して本重点領域で行われている研究が国際的水準に達していることが確認された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Yamasaki,Masaru: "c-kit gene isexpressed by skin mast cells in embryos but not in puppies of Wsh/Wsh mice:age-dependent c-kit gene expression." Blood. 83. 3509-3516 (1994)

  • [文献書誌] Tsujimura,Tohru: "Ligand-independent activation of c-kit receptor tyrosine kinase in a murine mastocytoma cell line P-815 by a point mutation." Blood. 83. 2619-2626 (1994)

  • [文献書誌] Kondo,Motonari: "Function participation of the IL-2 receptor gamma chain in IL-7 receptor complexes." Science. 263. 1453-1454 (1994)

  • [文献書誌] Yamamura,Yasuko: "Activated Ki-Ras Complements erythropoietin signals in CTLL-2 cells,inducing tyrosine phosphorylation of a 160-KDa protein." Proceedings of National Academy of Sciences of United States of America. 91. 8866-8870 (1994)

  • [文献書誌] Kinoshita,Taisei: "Suppression of apoptotic death in hematopoietic cells by signalling through the IL-3/GM-CSF receptors." EMBO Journal. in press.

  • [文献書誌] MUroi,Kazuo: "Expression of sialosy-Tn in solony forming unit-erythroid,erythroblasts,B cells,and a subset of CD4+ cells." Blood. 83. 84-91 (1994)

  • [文献書誌] Kitamura,Yukihiko: "Biological and Molecular Aspects of Mast Cell and Basophil Differentiation and Function" Raven Press(in press),

  • [文献書誌] Kitamura,Yukihiko: "Immunobiology of Otorhinolaryngology" Kurger Publications, 674 (1994)

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi