• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

がん診断治療の基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 06282113
研究機関大阪大学

研究代表者

濱岡 利之  大阪大学, 医学部, 教授 (60028529)

研究分担者 今井 浩三  札幌医科大学, 医学部, 教授 (60117603)
上田 龍三  名古屋市立大学, 医学部, 教授 (20142169)
鶴尾 隆  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 教授 (00012667)
杉町 圭蔵  九州大学, 医学部, 教授 (00038762)
鈴木 紀夫  東京大学, 医学部, 教授 (10010050)
キーワードがんの早期診断法 / がんの質的診断法 / がん免疫 / がんの遺伝子治療 / がんの分子標的治療 / がん化学療法 / がんの放射線療法
研究概要

本領域の目的は、がんの適確な診断法や有効な治療法を確立するための基礎となる新たな生物学的知見を集積することである。平成8年度は、平成6年に本領域が成立して以来3年目にあたり、総括班員の一部は「大学と科学」公開シンポジウム「がん研究最前線」に協力することで、研究成果の一部を一般へも公開した。
本年度は、研究1は17班、研究2は78班で研究を行った。即ち、がんの早期診断法・質的診断法ではがんに関連する遺伝子、染色体、たんぱく分子の変化を捕え診断に応用するための基礎的研究や、核医学診断の研究が行われた。がん免疫の基礎と免疫療法では、腫瘍抗原ペプチドの解析や各種抗腫瘍性サイトカイン、免疫を制御するシグナル伝達分子等の解析がなされた。がんの遺伝子治療では、遺伝子導入法の改良、治療の標的としての新たな遺伝子の検索等を行った。がんの分子標的治療では特定の治療法にとらわれず、がん治療の標的分子となる可能性のある諸分子についての基礎的情報を集積した。がん化学療法では新規抗がん物質の検索、新しい標的分子に対する化学療法の開発、薬剤耐性の問題についての基礎的研究等が進められた。がんの放射線療法では、より有効な照射法や照射装置、温熱療法の確立等に向けた研究が進められた。本総括班では、上記諸研究の進展を助け、また、その成果を有機的に統合する目的で各研究の進捗状況についての情報を集積/評価し、これをもとに、今後取り組むべき問題について検討した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Maruo,S.: "B Cells Regulate CD40 Ligand-Induced IL-12 Production in Antigen-Presenting Cells(APC)During T Cell/APC Interactions." J.Immunol.158. 120-126 (1997)

  • [文献書誌] Maruo,S.: "IL-12 produced by antigen-presenting cells induces IL-2-independent proliferation of T helper cell clones." J.Immunol.156. 1748-1755 (1996)

  • [文献書誌] Morimatsu,A.: "Identification and characterization of a protein found after X-irradiation in human T cell leukemia." J.Radiat.Res.37. 1-11 (1996)

  • [文献書誌] Tanaka,N.: "Cooperation of the tumor suppressors IRF-1 and p53 in response to DNA damage." Nature. 382. 816-818 (1996)

  • [文献書誌] Mikami,K.: "DT-diaphorase as a critical determinant of sensitivity to mitomycin C in human colon and gastric carcinoma cell lines." Cancer Res.56. 2823-2826 (1996)

  • [文献書誌] Hangaishi,A.: "Inactivation of multiple tumorsuppressor genes involved in negative regulation of the cell cycle,MTS1/p16INK4A/CDKN2,MTS2/p15INK4B,p53,and Rb gnes primary lymphoid" Blood.87. 4949-4958 (1996)

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi