研究課題/領域番号 |
06301056
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
中村 睦男 北海道大学, 法学部, 教授 (30000665)
|
研究分担者 |
岡田 信弘 明治学院大学, 法学部, 教授 (60125292)
前田 英昭 駒澤大学, 法学部, 教授 (60209385)
常本 照樹 北海道大学, 法学部, 教授 (10163859)
加藤 幸嗣 北九州大学, 法学部, 助教授 (30233787)
清水 睦 中央大学, 法学部, 教授 (30055082)
|
キーワード | 立法過程 / 政府立法 / 議員立法 / 政治改革 / 国会改革 / 予算関連法案 / 政府委員 / 政党 |
研究概要 |
1.8月23日(火)、24日(木)、北海道大学法学部に、研究分担者と本共同研究に協力する立法実務家および立法実務経験者が集まって研究会を開催した。 立法実務家からの報告として、井山嗣夫(前海上保安庁長官)「政府立法の制定過程について」、石井道遠(大蔵省主計局法規課主計官)「予算関連法案について」、村井一郎(元自民党国際部長・審議役)「政党の立法機能」があり、報告に基づいて質疑が行われた。これらの報告と質疑は公表の準備を行っているところである。 研究分担者からの中間報告として、前田英昭「立法過程における政府の役割」、加藤幸嗣「行政手続法制定過程における政府内調整の概要」、常本照樹「政府委員制度について」、岡田信弘「選挙立法における『政』と『官』」と、小野善康「政府立法における審議会の役割」と稲正樹「最近の教育関係政府立法の概要と特質」、西原政雄「証券取引等監視委員会設置に係る立法過程」、渡辺賢「条約加入に伴い国内法整備に関する立法過程」、清水睦「立法過程における政府の役割論」、高見勝利「国連平和維持活動等に対する協力に関する法律の成立過程」、深瀬忠一「国会改革について」がなされ、全員の討論により共同研究として方向づけが行われた。 2.各研究分担者は、東京で立法実務関係者にインタビューを行い、また、資料の収集を行った。各研究分担者は自己のテーマについての論文を作成中であり、一部はすでに完成している。
|