研究分担者 |
富山 明男 神戸大学, 工学部, 助教授 (30211402)
池田 裕二 神戸大学, 工学部, 助教授 (10212789)
中島 健 神戸大学, 工学部, 教授 (30031090)
赤松 史光 大阪大学, 工学部, 助手 (10231812)
香月 正司 大阪大学, 工学部, 助教授 (20029292)
|
研究概要 |
1)位相ドップラー法(PDA)を用いた粒子径計測における誤差について検討した.光路中に存在する火炎により発生する屈折率のゆらぎ,あるいは温度変化により生じる液滴の屈折率変化に着目し,誤差評価を行った.またこれに基づき実炉にPDAを適用して,データの精度について検討した. )非定常噴霧の粒径と速度の同時測定を行い,油滴群ごとに空気と噴霧とのすべり速度を求めた.粒径群ごとに分けるしきい値の決定が非常に困難であるため,相対速度から求めたレイノルズ数を用いる区別法を開発した. 3)LDVおよびPDAにより得られる離散的二相流データから,周期変動する気体速度,噴霧粒子速度,気相の乱れ,気相の乱流スペクトル,噴霧粒子速度の変動量,粒子径分布,体積率に関する統計解析手法を開発した. 4)光ファイバーへの入射効率について検討を行い,レーザーシート光学系の設計を行い,噴霧の可視化画像を測定できるシステムを開発した. 5)レーザーシートを用いて可視化し,保炎機構の観測を行うとももに,炉内の可視化結果とPDAにより求まる噴霧情報との関連性について検討した. 6)統計平均化した支配方程式をもとに,気液二相噴霧流の2次元および3次元過渡流れを解析する手法を開発し,液滴・気体間の相互作用を考慮しながら個々の液滴をラグランジュ的に追跡する3次元モデルへの発展を図っている. 7)軸対称2次元噴霧流に対し,統計的乱流拡散モデルおよび確率過程的モデルの構築とプログラムコードの開発を行った. 予混合噴霧火炎について,火炎発光,油滴ミ-散乱光およびPDAによる油滴直径と速度を測定し,油滴存在領域と反応領域との関係,火炎中での油滴クラスターの群燃焼形態の変化を系統立てて実証した.
|