• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

果実品質改良のための品質制御遺伝子の単離と遺伝子導入

研究課題

研究課題/領域番号 06304013
研究機関名古屋大学

研究代表者

山木 昭平  名古屋大学, 農学部, 教授 (70210341)

研究分担者 仁藤 伸昌  佐賀大学, 農学部, 教授 (80015809)
杉浦 明  京都大学, 農学部, 教授 (00026379)
三位 正洋  千葉大学, 園芸学部, 教授 (30093074)
南川 隆雄  東京都立大学, 理学部, 教授 (30087001)
秋浜 友也  明治大学, 農学部, 教授 (90167841)
キーワードACC合成酵素遺伝子 / ACC酸化酵素遺伝子 / ソルビトール6リン酸脱水素酵素遺伝子 / PSP遺伝子 / カキの形質転換 / キウイフルーツの形質転換 / カンキツの形質転換 / リンゴの形質転換
研究概要

1)メロン及びトマト果実に、ACC合成酵素、ACC酸化酵素のセンスおよびアンチセンス遺伝子を導入することによって、エチレン生成の遺伝子発現の調節機構を明らかにした(森、佐藤)。ソルビトール脱水素酵素の抗体を用いた実験により、本酵素の活性発現のためにpost translationalな調節を必要とすることを示唆した。また、ソルビトール6リン酸脱水素酵素がソース器官で特異的に発現し、この活性の発現はmRNA及びタンパク質の遺伝子レベルでの発現を伴うことを明らかにした(山本)。カンキツではスクロース合成酵素、酸性インベルターゼ及びスクロースリン酸合成酵素のcDNAを単離し、果実の発育に伴うそれらの遺伝子の発現調節を解析した(秋浜)。インゲンマメのさやに存在する28kDaタンパク質(PSP)の遺伝子発現の調節機構、特にストレスによる発現調節についての詳細を明らかにした(南川)。
2)リンゴ葉片からの安定した植物体再生系を確立し、これを用いてアグロバクテリウム感染によるマーカー遺伝子の形質転換体を作出した(副島)。ウンシュウミカンのサスペンション細胞系からの再生をもちいて、アグロバクテリウム感染によるマーカー遺伝子の形質転換体を作出した(仁藤)。キウイフルーツのカルスからの植物体再生系を用いて、アグロバクテリウム感染により、キチナーゼ遺伝子の形質転換体の作出に成功した。さらにブドウのプロトプラストからの植物体再生系を確立した(三位)。カキのプロトプラストからの植物体再生と、アグロバクテリウム感染によるマーカー遺伝子の形質転換体の作出に成功した(杉浦)。

研究成果

(7件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] Yamamoto,S.,Yamauchi,D.,Nishihara,M.,Morikawa,H.& Minakikawa,T.: "Promoter analysis of seed storage protein genes from C. gladiata" Plant Mol.Biol.27. 729-741 (1995)

  • [文献書誌] Kanayama,Y.,Sakanishi,K.Mori,H.& Yamaki,S.: "Expression of the gene for NADP-dependent sorbitol-6-phosphate dehydrogenase in apple seedlings" Plant Cell Physiol.36. 1139-1141 (1995)

  • [文献書誌] Jumin,H.B.& Nito,N.: "Embryogenic protoplast cultures of orange jessamine and their regeneration into plants flowering in vitro" Tissue and Organ Culture. 41. 227-279 (1995)

  • [文献書誌] Tamura,M.,Tao,R.,& Sugiura,A.: "Regeneration of somatic hybrids from electrofused protoplasts of Japanese persimmon (Diospyros Kaki L.)" Plant Science. 108. 101-107 (1995)

  • [文献書誌] Hoshino,Y.,M.Nakano & Mii,M.: "Plant regeneration from cell-suspension derived protoplasts of Saintpaulia ionantha Wendl." Plant Cell Reports. 14. 341-344 (1995)

  • [文献書誌] Miki,T.,Yamamoto,M.,Nakagawa,H.,Mori,H.& Sato,T.: "Nucleotide sequence of a cDNAfor 1-aminocyclopropane-1-carboxyla te synthase from melon fruits" Plant Physiol.107. 297-298 (1995)

  • [文献書誌] Tamura,M.,Tao,R.& Sugiura,A.: "Biotechnology in Agriculture and Forestry (ed.By Y.P.S.Bajaj) Springer-Verlag" Regeneration of plants from protoplasts of Diospyros Kaki L. (Japanese persimmon), 43-54 (1995)

URL: 

公開日: 1997-02-25   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi