• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 研究成果報告書概要

果実品質改良のための品質制御遺伝子の単離と遺伝子導入

研究課題

研究課題/領域番号 06304013
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分総合
研究分野 園芸・造園学
研究機関名古屋大学

研究代表者

山木 昭平  名古屋大学, 農学部, 教授 (70210341)

研究分担者 仁藤 伸昌  佐賀大学, 農学部, 教授 (80015809)
杉浦 明  京都大学, 農学部, 教授 (00026379)
三位 正洋  千葉大学, 園芸学部, 教授 (30093074)
南川 隆雄  東京都立大学, 理学部, 教授 (30087001)
秋浜 友也  明治大学, 農学部, 教授 (90167841)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
キーワードACC合成酵素 cDNA / システインプロテアーゼ遺伝子 / スクロースリン酸合成酵素cDNA / ソルビトール脱水素酵素cDNA / S6PDH形質転換リンゴ / ブドウの形質転換体 / カンキツの形質転換体 / カキの形質転換体
研究概要

本研究は2つの研究グループから構成され、第1グループでは果実の品質向上に深く関与する酵素の単離とその遺伝子のクローニングを行った。リンゴ果実からバラ科果樹の転流糖であるソルビトールを変換するソルビトール脱水素酵素をコードしている遺伝子の塩基配列を決定した。トマト果実より6種類のACC合成酵素アイソザイムの遺伝子を単離し、それぞれの特異抗体を作成しその発現を調べた。メロン果実からACC合成酵素とACCオキシターゼの遺伝子を単離して、その塩基配列を決定し、果実生長における発現を検討した。カンキツより転流糖であるスクロースの合成・変換に重要なスクロースリン酸合成酵素、スクロース合成酵素、酸性インベルターゼ遺伝子を単離した。果実の成熟・老化の進行に関与するシスティンプロテアーゼの遺伝子をインゲンマメ果実とケツルアズキ子葉から単離し、その発現の特異性とプロモーターの解析を行った。ニホンナシ果実の肉質の軟化に関与すると思われるα-アラビノフラノシダーゼを精製した。第2グループでは形質転換果樹を昨出するための植物体の再分化系の確立と遺伝子の導入について研究した。リンゴでは、栽培種のカルスからの再分化系を確立し、アグロバクテリウムを介した遺伝子導入が可能となり、ソルビトールの供給を増すために、ソルビトール-6ーリン酸脱水素酵素遺伝子を導入することが出来た。カキについては、カルス及びプロトプラストからの植物体の再生が可能となり、アグロバクテリウムを用いた形質転換法を確立した。ブドウ及びミカン亜科のカンキツから胚形成を有するカルスを得、これより単離したプロトプラスロから植物体を再生することができた。このカルス系を用いてアグロバクテリウムと共存培養することによってGUS遺伝子を導入することができた。以上のように果実の品質に重要な遺伝子を単離でき、一方、日本での主要な果樹での植物体の再分化系およびアグロバクテリウムを介した遺伝子の導入法が確立された。

  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Jumin, H. B. & N. Nito.: "Plant regeneration via somatic embryogenesis from protoplasts of six Plant species related to Citrus." Plant Cell Reports. 15. 332-336 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Jumin, H. B. Nito.: "Somatic embryogenesis and plant regeneration from protoplast of Eremocitrus glauca (Lindl.) swing." Phytomorphology. 46. 197-206 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Komatsu, A., Y. Takanokura, M. Omura & T. Akihama.: "Cloning and molecular analysis of cDNAs encoding three sucrose phosphate synthase isoforms from citrus (Citrus unshiu Marc.)." Mol. Gen. Gent.252. 346-351 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Miki, t., M. Yamamoto, H. Nakagawa, N. Ogura, H. Mori, H. Imaseki & T. Sato.: "Nucleotide sequence of a cDNA for 1-aminocyclopropane-1-carboxylate synthase from melon fruits." Plant Physiol.107. 297-298 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakano, M., Y. Hoshino & M. Mii.: "Regeneration of transgenic plants of grapevine (Vitus vinifera L.) via Agrobacterium rhizogenes mediated transformation of embryogenic calli." J. Exp. Bot. 45 :. 45. 649-656 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tamura, M., R. Tao & A. Sugiura.: "Regeneration of somatic hydrids from electrofused protoplasts of Japanese persimmon (Diospyros kaki L.)." Plant Science. 108. 101-107 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tao, R., K. Ozawa, M.Tamura & A. Sugiura.: "Dodecaploid plant regeneration from endosperm culture of persimmon (Diospyros kaki L.)" Acta Hort.436. 119-128 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tateishi, A., Y. Kanayama & S. Yamaki.: "α-L-Arabinofuranosidase from cell walls of Japanese pear fruits." Phytochemistry. 42. 295-299 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Terasaki, Y., D. Yamauchi, H. Morikawa & T. Minamikawa.: "Influence of axis removal on the expression of a gene for a cysteine endopeptidase (EP-Cl) in french bean cotyledons during germination." Plant Cell Physiol.36. 537-541 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yamaguchi, H., Y. Kanayama, J. Soejima & S. Yamaki.: "Changes in the amounts of the NAD-dependent sorbitol dehydrogenase and its involvement in the development of apple fruit." J. Amer. Soc. Hort. Sci.121. 848-852 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yamaki, S.: "Physiology and metabolism of fruit development-Biochemistry of sugar metabolism and compartmentation in fruits." Acta Hort.398. 109-120 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yamamoto, M., T. Ishiki, K. Fujinami, y. Yanagisawa, H. Nakagawa, N. Ogura, T. Hirabayashi & T. Sato.: "The synthesis of ethylene in melon fruit during the early stage of ripening." Plant Cell Physiol.36. 591-596 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yamauchi, D., Y. Terasaki, T. Okamoto and T. Minamikawa.: "Promoter regions of cysteine endopeptidase genes from legumes confer germination-specific expression in transgenic tobacco seeds." Plant Mol. Biol.30. 321-329 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Zhu, Y.-M., Y.Hoshino, M.Nakano, S.Takahashi & M. Mii.: "Highly efficient system of plant regeneration from protoplasts of grapevine though somatic embryogenesis by using embryogenic callus culture and activated charcoal." Plant Sci.123. 151-157 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Jumin, H.B.and N.Nito: "Plant regeneration via somatic embryogenesis from protoplasts of six plant species related to Citrus." Plant Cell Reports. 15. 332-336 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Jumin, H.B.and N.Nito: "Somatic embryogenesis and plant regeneration from protoplasts of Eremocitrus glauca (Lindl.) swing." Phytomorphology. 46. 197-206 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Komatsu, A., Y.Takanokura, M.Omura and T.Akihama: "Cloning and molecular analysis of cDNAs encoding three sucrose phosphate synthase isoforms from citrus (Citrus unshiu Marc.)" Mol.Gen.Gent.252. 346-351 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Miki, t., M.Yamamoto, H.Nakagawa, N.Ogura, H.Mori, H.Imaseki and T.Sato: "Nucleotide sequence of a cDNA for 1-aminocyclopropane-1-carboxylat synthase from melon fruits." Plant Physiol.107. 297-298 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakano, M., Y.Hoshino and M.Mii: "Regeneration of transgenic plants of grapevine (Vitus vinifera L.) via Agrobacterium rhizogenes mediated transformation of embryogenic calli." J.Exp.Bot.45. 649-656 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tamura, M., R.Tao and A.Sugiura: "Regeneration of somatic hydrids from electrofused protoplasts of Japanese persimmon (Diospyros kaki L.)." Plant Science. 108. 101-107 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tao, R., K.Ozawa, M.Tamura and A.Sugiura: "Dodecaploid plant regeneration from endosperm culture of persimmon (Diospyros kaki L.)" Acta Hort.436. 119-128 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tateishi, A., Y.Kanayama and S.Yamaki: "alpha-L-Arabinofuranosidase from cell walls of Japanese pear fruits." Phytochem.42. 295-299 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Terasaki, Y., D.Yamauchi, H.Morikawa and T.Minamikawa: "Influence of axis removal on the expression of a gene for a cysteine endopeptidase (EP-C1) in french bean cotyledons during germination." Plant Cell Physiol.36. 537-541 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yamaguchi, H., Y.Kanayama, J.Soejima and S.Yamaki: "Changes in the amounts of the NAD-dependent sorbitol dehydrogenase and its involvement in the development of apple fruit." J.Amer.Soc.Hort.Sci.121. 848-852 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yamaki, S.: "Physiology and metabolism of fruit development-Biochemistry of sugar metabolism and compartmentation in fruits." Acta Hort.398. 109-120 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yamamoto, M., T.Miki, Y.Ishiki, K.Fujinami, Y.Yanagisawa, H.Nakagawa, N.Ogura, T.Hirabayashi and T.Sato: "The synthesis of ethylene in melon fruit during the early stage of ripening." Plant Cell Physiol.36. 591-596 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yamauchi, D., Y.Terasaki, T.Okamoto and T.Minamikawa: "Promoter regions of cysteine endopeptidase genes from legumes confer germinatin-specific expression in transgenic tobacco seeds." Plant Mol.Biol.30. 321-329 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Zhu, Y.-M., Y.Hoshino, M.Nakano, E.Takahashi and M.Mii: "Highly efficient system of plant regeneration from protoplasts of grapevine (Vitis vinifera L.) through somatic embryogenesis by using embryogenic callus culture and activated charcoal." Plant Sci.123. 151-157 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi