• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

歯周病の疾病活動の検出法に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 06304041
研究機関大阪大学

研究代表者

岡田 宏  大阪大学, 歯学部, 教授 (40038865)

研究分担者 米田 栄吉  東北大学, 歯学部, 助教授 (80108547)
加藤 伊八  長崎大学, 歯学部, 教授 (30005087)
前田 勝正  九州大学, 歯学部, 教授 (00117243)
村山 洋二  岡山大学, 歯学部, 教授 (50029972)
村井 正大  日本大学, 歯学部, 教授 (50059185)
キーワード疾病活動度 / 炎症性サイトカイン / アルカリフォスファターゼ / 歯周病原性細菌 / PCR法 / 好中球セリンプロテアーゼ / 歯周ポケットpH / secretory leukocyte protease inhibitor
研究概要

本年度は、様々な臨床所見を示す歯周病巣から得られた検体に前年度確立された検出系を応用して、以下に示す結果を得た。
1、DNAプローブを用いて歯周治療後のP.gingivalis(Pg)、A.actinomycetemcomitans(Aa)、T.denticola(Td)など各種歯周病原性細菌を検索した結果、Tdの検出率と治療成績が負の相関を示し、本菌が診断マーカーとなりうる可能性が示唆された。
2、歯周炎が進行しやすいSusceptibleな患者のPgに対する血清抗体価が歯周炎が進行しにくいResistantな患者に比べ有意に高かったことから、Pgに対する血清抗体価が歯周炎におけるリスクの診断指標になりうる可能性が示された。
3、Aaの生菌を貧食した単球により、Vγ9/Vδ2T細胞の増殖が誘導された。
4、歯肉溝浸出液(GCF)中のポリアミン量は歯周ポケット内pHと正の相関を示し、ポリアミン量およびアルカリフォスファターゼ(ALP)活性は唾液よりもGCF中で高かった。また、GCF中の血小板活性化因子(PAF)活性および好中球由来タンパク分解酵素(カテプシンG,メダラシン)は歯周炎の程度を示す臨床的パラメーターと相関する傾向が認められた。さらに、PgやTdが検出された部位ではGCF中のsecretory leukocyte protease inhibitor(SLPI)が減少し、好中球由来タンパク分解酵素が上昇していた。また、GCF中のインターロイキン-1(IL-1)やプロスタグランディンE_2(PGE_2)が疾病活動度の指標になりうる可能性が示唆された。そしてさらに、歯肉組織中の各種炎症性サイトカイン(IL-1、IL-6、IL-8など)のmRNA発現の検出法が確立された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] H.Okada et al: "Diagnostic strategies of periodontitis based on the molecular mechanisms of periodontal tissue destruction" Oral Diseases(in press). (1996)

  • [文献書誌] K.Kunimatsu et al: "Identification and possible function of cathepsin G in gingival crevicular fluid from chronic adult periodontitis patients and from experimental gingivitis subjects" Journal of Periodontal Reseach. 30. 51-57 (1995)

  • [文献書誌] O.Fujise et al: "Colorimetric microtiter plate based assay for detection and quantification of amplified Actinobacillus actinomycetemcomitans DNA" Oral Microbiology and Immunology. 10. 372-377 (1995)

  • [文献書誌] 村井 正大 ら: "唾液、GCF中のALP活性について" 日本歯学. 70(掲載予定). (1996)

  • [文献書誌] 結城 哲二 ら: "16SrRNA遺伝子増幅による歯周病原性細菌の迅速な同定法の検討" (発表予定).

  • [文献書誌] 大竹 徹 ら: "DNAプローブを用いた細菌検査の予後判定への試み" 日本歯周病学会誌. 38(発表予定).

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi