研究分担者 |
山下 邦博 消防研究所, 第一研究部, 部長
渡辺 一正 建築研究所, 第五研究部, 部長
深尾 精一 東京都立大学, 工学部, 教授 (90112482)
室崎 益輝 神戸大学, 工学部, 教授 (90026261)
菅原 進一 東京大学, 工学部, 教授 (90011220)
|
研究概要 |
平成8年度は,平成6,7年度の実態調査,事例研究,火災実験結果及び屋外実験結果に基づき,引き続き具体事例での機器設置方法等の改良検討,また必要な補足実験を行い,最終的な研究のとりまとめとして桧皮葺・こけら葺・茅葺屋根に最適な防災対策システムの検討を行った。 1.桧皮葺・こけら葺・茅葺屋根の燃焼特性の観測(平成6,7年度から継続) 2.屋根面の火災に有効な火災感知機器の検討(平成6,7年度から継続):燃焼実験による各種火災検出器の特性,分布式作動型感知器等の非火災報減少のための実験と検討。 3.具体事例での機器設置方法等の改良検討:重要文化財建造物では日本最大の茅屋根である「正法寺本堂」(岩手県水沢市),福島県「下郷町大内宿伝統的建造物群保存地区」の茅葺き集落等の防災設備の改良検討。 4.桧皮葺・こけら葺・茅葺屋根の防災対策システムの検討(研究のまとめ) (1)建築工法・材料の検討:屋根内部小屋組での各種延焼防止区画の設置,防災薬剤塗布による茅材等の実験と検討。 (2)消防用設備の検討:植物性屋根の表面及び内部小屋組でのスプリンクラ-等による放水消火の実験と検討。 (3)消化技術の検討:消化した茅材の屋根からの除去用具の作業実験と検討。 (4)総合的防火対策手法の検討:文化財建造物での各種屋根での防火消火設備の検討,防災設備設置の総合的計画設計管理の向上検討。
|