• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

アジアモンスーンエネルギー・水循環研究観測計画(GAME)の立案と実行計画の検討

研究課題

研究課題/領域番号 06352009
研究機関筑波大学

研究代表者

安成 哲三  筑波大学, 地球科学系, 教授 (80115956)

研究分担者 小池 俊雄  長岡技術科学大学, 工学部, 助教授 (30178173)
鈴木 雅一  東京大学, 農学部, 助教授 (10144346)
虫明 功臣  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (50011060)
大畑 哲夫  名古屋大学, 大気水圏科学研究所, 助手 (90152230)
住 明正  東京大学, 気候システム研究センター, 教授 (10179294)
キーワードGAWEX / GAME / WCRP / 水循環 / エネルギー / 気候
研究概要

GEME研究計画の具体案の立案を数回の会合を開いて行い、以下のような計画の骨子を策定した。
1)プロセス研究:4つの地域(熱帯,亜熱帯,温帯,チベット高原,シベリア寒冷圏)
2)長期観測とモニタリング
(1)人工衛星データ解析
(2)熱収支自動観測システムの展開
(3)既存気象・水文データのア-セイブ
3)4次元データ同化
4)マクロ水文・メソ気象結合モデルの開発
5)データ・情報システム(GAIN)の構築
さらに、GAME国内研究集会を開き、現時点での問題点と、今後の課題を検討した。また、3月にはタイ&ペタアにてGAME国際学術会議を開催し、24ケ国約200人が集まった。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 安成 哲三: "アジアモンスーンエネルギー・水循環研究観測計画(GAME)" 天気. 41. 15-20 (1994)

  • [文献書誌] 安成 哲三: "アジアモンスーンエネルギー・水循環研究観測計画(GAME)" 水文・水資源学会誌. 7. 343-345 (1994)

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi