• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

ユーラシアにおける都市囲郭の成立と系譜に関する比較地誌学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 06401017
研究種目

一般研究(A)

研究機関奈良女子大学

研究代表者

戸祭 由美夫  奈良女子大学, 文学部, 教授 (60032322)

研究分担者 小方 登  奈良女子大学, 文学部, 助教授 (30160740)
野間 晴雄  奈良女子大学, 文学部, 助教授 (00131607)
相馬 秀廣  奈良女子大学, 文学部, 助教授 (90196999)
千田 稔  奈良女子大学, 文学部, 教授 (20079403)
武久 義彦  奈良女子大学, 文学部, 教授 (10031668)
キーワードユーラシア / 都市囲郭 / 比較地誌 / 歴史的都市
研究概要

本研究組織のメンバー(上記6名のほかに山近博義文学部助手を含む)によって平成6年春に「奈良に関する文化地域学的研究(学内特別研究)と「東アジアにおける歴史的都市の成立と系譜に関する地理学的研究」(文部省科研)の2研究成果を公刊した。本年度はその成果を基礎にして、「大縮尺空中写真の判読による地理的景観の復元」という共同研究とも連けいを計りつつ、以下のような研究作業を行った。
(1)共同でないし個別的に、日本とユーラシア大陸との接点部にあたる北海道南部・九州南部・薩南諸島・九州西北島嶼部へ現地調査に赴き、各種の都市囲郭殊に小規模かつ萌芽的段階の囲郭について資料を収集した。
(2)日本国内の囲郭都市関連の図書・空中写真・地形図、東アジアの囲郭都市の写っている衛星写真およびデータ解析用ソフト、1930〜40年代および1990年代撮影のオランダの空中写真、17〜20世紀作成のベルギーの地図類をそれぞれ発注・購入し、以前に本学で購入したものと合わせて、本研究の目的に沿って検討を加えた。

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi