研究課題/領域番号 |
06404007
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
高柳 謙治 筑波大学, 農林学系, 教授 (20251019)
|
研究分担者 |
鈴木 徹 筑波大学, 農林学系, 講師 (10272155)
半田 高 筑波大学, 農林学系, 講師 (00192708)
|
キーワード | ツツジ / 遺伝子移入 / PCR / RFLP / 葉緑体DNA |
研究概要 |
昨年度の研究で明らかにした葉緑体DNAマーカーの種特異的バンドパターンを用いて、九州全体の野生ツツジ集団及びそこから選抜・育種されたと考えられる園芸品種群での遺伝子移入の解析を行った。 その結果、雲仙山系の野生ツツジ集団では霧島山系と同様に高山域でミヤマキリシマ型葉緑体DNAバンドパターン、低山域でヤマツツジ型パターン、中間帯の雑種集団では両者が混在するパターンとなり、中間帯における高山域からのミヤマキリシマと低山域からのヤマツツジの遺伝子移入が確認された。一方、九重山系ならびに阿蘇山系のミヤマキリシマ集団はいずれもヤマツツジ型のパターンを示したことから、過去にヤマツツジからミヤマキリシマへの遺伝子移入がミヤマキリシマに生じた可能性が示唆された。 さらに、各山系から選抜、育種されたミヤマキリシマ園芸品種群は、それぞれ各山系の野生集団と同じDNAバンドパターンを示し、ミヤマキリシマ園芸品種の起源推定のマーカーとして、本研究で調査したDNAバンドパターンが利用できる可能性を明らかにした。 次に九州地方において園芸品種群の成立に関わったとされるミヤマキリシマとヤマツツジ以外の野生種について前述のDNAバンドパターンを調査したところ、殆どの野生種はヤマツツジ型のパターンを示し、ミヤマキリシマ特殊性が明瞭となった。 また、クルメツツジや江戸キリシマといったミヤマキリシマが関与したと考えられる園芸品種群についても同様にDNAバンドパターンを調べたところ、多くの品種はヤマツツジ型のパターンとなったものの、一部の品種にミヤマキリシマ型のものがあり、これらの園芸品種へのミヤマキリシマの関与が確認された。
|