• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

慢性炎症性増殖性疾患の病態分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 06404023
研究機関大阪大学

研究代表者

平野 俊夫  大阪大学, 医学部, 教授 (40136718)

研究分担者 石原 克彦  大阪大学, 医学部, 助手 (10263245)
キーワード慢性関節リウマチ / 骨髄ストローマ / BST-1 / サイトカイン / IL-6 / シグナル伝達 / 遺伝子発現 / 炎症
研究概要

慢性関節リウマチ(RA)を代表とする疾患群に対して、我々は慢性炎症性増殖性疾患(Chronic inflammatory proliferative disease,CIPD)なる疾患カテゴリーを提唱している。DIPDにおいては、慢性炎症の関与、免疫応答の関与、及び病的組織における細胞の慢性的増殖を特徴とする。さらに、インターロイキン6(IL-6)などのサイトカインや、ICAM-1などの種々の接着分子、あるいはc-fosなどの初期応答遺伝子などの複合的遺伝子異常発現を特徴とする。RAをCIPDのモデルとしてとらえて、RAの病態と、その病因を実験病理学の立場より、分子生物学的手段によって明らかにするのが本研究の目的である。
本研究によって以下の点を明らかにした。1)HTLV-1のp40taxのみならず、RA組織の高率に検出できるヒトパルボウイルスB19のNSI蛋白もNF-κBを介して、IL-6プロモーターを活性化することを明らかにした(東北大菅村和夫教授らとの協同研究)。2)BST-1は、未熟リンパ球に一過性に発現する。3)BST-1はマクロファージや好中球にも発現しており、レセプターとして機能する。4)BST-1欠損マウスは、免疫応答の一部に異常が観られる。5)IL-6受容体を介する細胞増殖・マクロファージ分化・あるいは、抗アポトーシスなどのCIPDの病態に深く関与すると考えられる細胞内シグナル伝達経路にJAK-STATが重要な役割を果していることを明らかにした。

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Lee,B.O.,et al.: "Elevated levels of the soluble form of bone marrow stromal cell antigen 1 in the sera of patients with severe rheumatoid arthritis." Arthritis Rheum. 39. 629-637 (1996)

  • [文献書誌] Kojima,H.,et al.: "IL-6-inducible complexes on an IL-6 responese element of the junB promoter contain Stat3 and 36kDa CRE-like site binding protein(s)." Oncogene.12. 547-554 (1996)

  • [文献書誌] Yamanaka,Y.,et al.: "Differentiation and growth arrest signals generate through the cytoplasmic region of gp130 that is essential for Stat3 activation." EMBO J.15. 1557-1565 (1996)

  • [文献書誌] Nakajima K.,et al.: "A central role for Stat3 in IL-6-induced regulation of growth and differentiation in M1 leukemia cells." EMBO J.15. 3651-3658 (1996)

  • [文献書誌] Kajimoto,Y.,et al.: "Pancreatic islet cells express BST-1,a CD38-like surface molecule having ADP-ribosyl cyclase activity." Biochem.Biophys.Res.Comm.219. 941-946 (1996)

  • [文献書誌] Ishihara,K.,et al.: "Stage-specific expression of mouse BST-1/BP-3 on the early B and T cell progenitors prior to gene rearrangement of antigen receptor." Int.Immunol.8. 1395-1404 (1996)

  • [文献書誌] Okuyama,Y.,et al.: "Human BST-1 expressed on myeloid cells functions as a receptor molecule." Biochem.Biophys.Res.Comm.228. 838-845 (1996)

  • [文献書誌] Moffatt,S.,et al.: "A cytotoxic non-structural protein,NS1,of human parvovirus B19 induces activation of interleukin 6(IL-6)gene expression." J.Virol.70. 8485-8491 (1996)

  • [文献書誌] Fukada,T.,et al.: "Two signals are necessary for cell proliferation induced by a cytokine receptor gp130:involvement of STAT3 in anti-apoptosis." Immunity. 5. 449-460 (1996)

  • [文献書誌] Muraoka,O.,et al.: "Genomic structure of human BST-1." Immunology Letters. 54. 1-4 (1996)

  • [文献書誌] Hibi,M,et al.: "IL-6 cytokine family and signal transduction:a model of the cytokine system" J.Mol.Med.74. 1-12 (1996)

  • [文献書誌] Ishibara,K.,et al.: "Structure,expression,and function of BST-1:its identity with Mo5." Leucocyte typing VI. (in press).

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi