• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

泌尿器科領域におけるHepatocyte Growth Factorの研究

研究課題

研究課題/領域番号 06404058
研究機関大阪大学

研究代表者

奥山 明彦  大阪大学, 医学部, 教授 (20093388)

研究分担者 松宮 清美  大阪大学, 医学部, 助手 (90243237)
高原 史郎  大阪大学, 医学部, 講師 (70179547)
並木 幹夫  大阪大学, 医学部, 助教授 (70155985)
キーワードHGF / 腎移植 / 腎毒性 / 腎癌 / 前立腺癌 / 膀胱癌
研究概要

1.腎増殖再生因子としての HGF作用の検討
腎移植の免疫抑制剤FK506の腎毒性軽減作用をSHR ratを用いて検討した。腎動脈内に留置した動性ポンプよりHGFを注入したrat群は有意にFK506の腎毒性を軽減した。
2.腫瘍増殖抑制因子としてのHGF作用の検討
OUR10,20などの腎癌由来培養細胞の増殖をin vitroで促進した,一方T-24,EJ-1など移行上皮癌由来培養細胞の増殖にHGFは作用を有していなかった.
3.細胞運動促進因子としてのHGF作用の検討
前立腺症由来pu-145培養作用の細胞運動をHGFは促進し,scattered factorとしての性質を有することが証明された.
4.管腔形成因子としてのHGF作用の検討
前立腺癌組織,膀胱癌組織でHGF,c-metの発現と組織手化度の関係を免疫組織学的に検討中である。

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi