• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

精神薄弱者の高齢化に対応する諸問題の研究

研究課題

研究課題/領域番号 06451043
研究種目

一般研究(B)

研究機関聖徳大学短期大学部

研究代表者

長谷川 彰  聖徳大学短期大学部, 助教授 (50208477)

研究分担者 細井 雅生  聖徳大学, 人文学部, 講師 (40238746)
キーワード高齢精神薄弱者
研究概要

今年度(平成6年度)は、東京都並びに鹿児島県の二地域について、下記の通りの調査研究を実施した。先ず、(1)精神薄弱者施設関係(厚生施設、授産施設、通勤寮、作業所、生活実習所等)の施設並びに職員に対して、「精神薄弱者の高齢化の実態とその支援及び今後の課題等」を中心とした主要調査項目でもって、アンケート調査及び聞き取り調査を実施した。次に、(2)在宅精神薄弱者の保護者に対して、「介護、保護状況、施策に対する要望等」を中心とした主要調査項目でもって、アンケート調査及び聞き取り調査を実施した。さらに、(3)ケース・スタディとして、東京都については、「東村山市」地域、鹿児島県については、「川内市、指宿郡姓町」地域における、「高齢精神薄弱者の実態と支援状況、保護者のニーズ等」を中心に調査研究を実施した。現在、調査集計が終了した段階であり、今後調査結果の検討まとめを行なっていく予定である。
また、平成7年度より、対象地域として、千葉県についても調査研究が可能になったので、「ケース・スタディ」という方式を中心に、調査研究を進めたいと考えている。そして、「ケース・スタディ」を中心とした鹿児島市、東村山市、千葉市の「高齢精神薄弱者の実態とその支援課題」、「保護者のニーズ」、「職員の意識」等の調査結果を中心に、比較検討を試みたいと考えている。

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi