-
[文献書誌] 小野理子: "『道標』がとらえた社会主義" 民主文学. 1月号. 172-179 (1996)
-
[文献書誌] 光末紀子: "『フランケンシュタイン』における他者性の問題" ドイツ文学論集(神戸大学ドイツ文学論集刊行会). 24号. 25-42 (1995)
-
[文献書誌] 小紫重徳: "『4つの讃歌』管見(その1)" Kobe Miscellany(神戸大学英米文学会). 20号. 19-36 (1995)
-
[文献書誌] 小紫重徳: "『4つの讃歌』管見(その2)" Kobe Miscellany(神戸大学英米文学会). 21号(予定). (1996)
-
[文献書誌] 三木原浩: "シャンソンはエスプレッソの香り" QUINTETTE. 14号. 41-69 (1995)
-
[文献書誌] 三木原浩: "『ディジョンへの道』から『ロレ-ヌ地方を通るとき』まで" QUINTETTE. 15号. 69-92 (1995)
-
[文献書誌] 内田正博: "「非生」のドイツ-ホ-フマンスタールの『帰国者の手紙』" ドイツ文学論攷(阪神ドイツ文学会). 37号. 53-70 (1995)
-
[文献書誌] 笹江修: "泥へのノスタルジア-『チャタレ-夫人の恋人』への一考察-" Kobe Miscellany(神戸大学英米文学会). 21号(予定). (1996)
-
[文献書誌] 石光輝子: "世紀転換期プラハにおけるナショナリズム" ドイツ文学論集(神戸大学ドイツ文学論集刊行会). 24号. 43-56 (1995)
-
[文献書誌] 石塚裕子: "ホモセクシュアル英国人と地中海-E.M.フォスターの場合-" Kobe Miscellany(神戸大学英米文学会). 21号(予定). (1996)
-
[文献書誌] 藤野一夫: "若きドイツ派から青年ヘーゲル派へ" ワーグナーセールブ-フ1994. 79-104 (1995)
-
[文献書誌] 藤野一夫: "フランス的抽象と国家的覚醒" 近代(神戸大学近代発行会). 79号. 33-76 (1996)
-
[文献書誌] 岩本和子: "ロマン主義時代のコスモポリタンたち-19世紀ヨーロッパにおける<旅>と<旅行記>の変容-" 国際文化学研究(神戸大学国際文化学部紀要). 4号. 1-26 (1995)
-
[文献書誌] 岩本和子: "周辺文化の越境-多言語国家ベルギーにおける文芸雑誌の変遷-" EBOK (神戸大学仏語仏文学研究会). 7号. 73-88 (1995)
-
[文献書誌] 加藤雅之: "Latimer the Interpreter : the Genesis of Secrecy in “The Lifted Veil"" Kobe Miscellany(神戸大学英米文学会). 21号(予定). (1996)
-
[文献書誌] 鵜飼信光: "Peter Walsh's Dream : On Arbitrariness of Perception in “Mrs. Dalloway"" 近代(神戸大学近代発行会). 78号. 45-63 (1995)
-
[文献書誌] 三木原浩: "シャンソンはそよ風のように-フランス紀行文化断想-" 彩流社, 305 (1996)