研究分担者 |
小山田 隆明 岐阜大学, 教育学部, 教授 (20021313)
加藤 直樹 岐阜大学, 教育学部, 助手 (30252117)
松川 禮子 岐阜大学, 教育学部, 助教授 (90021336)
五島 文韶 岐阜大学, 教育学部, 教授 (80021286)
岩田 惠司 岐阜大学, 教育学部, 助教授 (80021327)
|
研究概要 |
情報活用に関する学習の可能性を,小学校,中学校,高等学校で実際の教授・学習過程の中で調査するため,次のような方法で研究を進めた。 (1)小,中,高等学校の情報活用に関連する学習行動の構成 映像,音声,図形,文字情報に関する情報活用を学習内容・行動から,小,中,高等学校を通した調査項目を決定する。 (2)学習の可能性についての調査用教材の開発 情報活用についての各学年での学習の可能性をその教授・学習過程から調査する教材を開発した。とくに,主体的な学習活動を進めるに必要な調査用教材を開発した。 (3)学習の可能性に関する事前調査 研究協力校で,(2),(3)を利用し,情報活用に関する調査を行い,「学校教育学部における情報活用に関する教授・学習状況」,「学校教育における状況活用に関する教授・学習状況(2)」に教育実践記録をまとめ,その分析結果から教授・学習での利用状況の具体的な調査を進めた。
|